参考になる本、ホームページ
  1.エイズ関連:
  ・「AIDSをどう教えるか」監修 五島真理為 解放出版杜 2000円 1995年
   (日本の、世界のHIV,AIDSについてわかりやすくしかも、共感を持って書かれている)
  ・「エイズを知る」エイズ&ソサエティ研究会議著 角川書店 600円 2001年
   (でたばかりの本、今の日本のエイズ状況を手短に述べている)
  2.特許関連
  ・「プロパテント・ウオーズ国際特許戦争の舞台裏」上山昭博著 文嚢新書 680円 2000年
   (これ一冊で、すべて分かる!)
  3.薬剤アクセス関連
  ・国境なき医師団本部のぺ一ジ
  http://www.accessmed-msf.org/index.asp
  ・オックスファム(英国)のぺ一ジ
  http://www.oxfam.org.uk/e-campaigns/unclesam/issues.html
  (WTO/TRIPSについてのQandA、世界中への薬剤アクセスをTRIPSのなかで保証させる署名ポイント)
  ・第三世界ネットワーク(マレーシア)のぺ一ジ
  http://www.twnside.org.sg/
  (TRIPSについての論文多数、英語)
  4.WTO関連:
  ・WTO自身のホームページ
  http://www.wto.org
  (TRIPS関係の会合の議事録などが詳細に出ている)
  ・WTOを監視するホームページ
  http://www.wtowatch.org
  5.関連のメーリングリスト(英語)
   (1)知的財産権と保健メーリングリスト(Intenectual Property and Healeth,IP-health)
  (現在、WTO/TRIPSに対抗して、諭陣を張っている人たちのメーリングリスト。
  連絡先
  http://lists.essential.org/mailman/listinfo/ip-health)
  (2)必須医薬品メーリングリスト(Essential Drug,E-drug)
  申込先:majordomo@usa.healthnet.org
  6.9月11日事件関連のアメリカの声
  ・アメリカの進歩的雑誌Yesmagazineのサイトにある、リンク集
  http://www.futurenet.org/19technology/weblinks.htm