6月22日、夏至の日。
  なまけナイトの様子。
その2
 

毎日、いつも私たちのまわりにある暗闇をそのまんま、楽しみました。
  
 
 
誰かを呼んだりもせず、何か特別なプログラムもなかったけど、
  
 
 
みんな、けっこう楽しそうですね。
  (自己紹介などはしました。いちおう。) 
 
 
なんにも準備しなくても、お金をかけなくても、
  いつものそこにある夜が、実はとってもおもしろい。
  プラグを抜けば、ひとりひとりが輝きます。

トイレも輝く。
  (センサーもナマケてみました。「非電化式トイレ」と書いてあります。
   こういう仕組みです。)
 
  
10時を(知らない間に)過ぎて、ナマケは続く。
  片づけもローソクの火の中で。 最後まで電気をナマケ続け、それぞれの家路へ。

  こんなことが、
  やろうと思えば毎日味わえるなんて、
  なんだかワクワクしてきませんか?
  今日も、プラグを抜いていこう。
とき:2003年6月22日(日)
  ところ:愛知聖ルカセンター(愛知県尾張旭市)