性とライフスタイル

 日常の何気ない人間関係やライフスタイルと「性」は大きく関係しています。当然と思い込んでいる「性」のあり方が、世界で今どのように変化しているか、日本の歴史の中でどう変化してきたか、またそれが自分にどう影響しているのかを 学びます。そして、これからのライフスタイルや人とのつながり方についてあれこれ考えてみたいと思います。


第1回 2007年7月8日(日)13:30-16:30(終了後、交流会予定)

脱カップルな性とライフスタイル

 ヨーロッパなどで今、カップルを前提としない政策が次々と実現しています。こうした事例に学び、カップルになることが強制されない多様なライフスタイルや働き方についてイメージします。そして、日本の政策や自分で今すぐできることなどについて考えてみましょう

講師:伊田広行
 立命館大学非常勤講師
『シングル単位の恋愛・家族論』、『21世紀労働論』など著書多数


第2回 2007年7月21日(土)13:30-16:30(終了後、交流会予定)

変化する「性」・人のつながり

 日本では、近代化にともない、一対一の男女カップルによる恋愛と性愛と結婚の一体化、婚姻制度などの異性愛主義、同性愛嫌悪など、「性」のあり方が大きく変化しました。この講座では、それらがどのように作り出されたのか、そこにどんな問題が隠されているのかを学び、今とは違う多様な人とのつながり方の可能性について考えます。

講師:風間孝
中京大学講師
共著書に『実践するセクシュアリティ』『市民的共生の経済学3 家族へのまなざし』等、訳書に『グローバル・セックス』等。


受講料:3,800円(学生2,800円)
   (部分参加の場合、1回につき2,300円)
定 員:30名
会 場:よろずアートセンター はち(中区新栄2-2-19) (地下鉄新栄駅徒歩5分)