キリスト者の生活 
						奉献  | 
					 
					
						| 2114  心を高く上げよ | 
					 
					
						
						
							
								
Lift up your hearts! 
Henry Montagu Butler (1833-1918) 
SURSUM CORDA 
Alfred Morton Smith (1879-1971) 
(訳詩 森 紀旦、訳詩協力 菊地伸二、石井 恵)  | 
							 
						 
						 | 
					 
					
						
 『古今』225番の改訂訳です。原詩は5節まであり、『古今』では3節(1、2、5節)のみでしたが、ここでは4節(1、2、4、5節)を訳出しました。“Lift up your hearts!”という言葉を主軸に、恵みの源である主に心を上げ、すべては主からの賜物であり、そのすべてを主に献げるという、自己奉献による神への応答の賛美です。 
 作詩のヘンリー・M・バトラーは、英国聖公会の司祭で、長年にわたってハロー校の校長を務めました。この詩は同校の歌集“Harrow School Hymn Book, 1881”のために書かれたものです。 
 作曲のアルフレッド・M・スミスは、米国聖公会の司祭として、フィラデルフィアやカリフォルニアの教会で牧会をする傍ら、ミサ曲や聖歌を作曲・出版しました。この曲は、この詩のために1941年に書き下ろされ、『H40』に収録されました。曲名の SURSUM CORDAとは、「心をあげよ」という意味のラテン語で、歴史的に聖餐式の中で用いられる言葉です。 | 
					 
				 
			 |