5月号その2


マリアでの各イベント大盛会

 4月29日に行われた第11回SDGコンサート、5月16日に行われた第6回まりあ寄席ともに予想以上の大盛況でした。当初の目的「一般の方にマリア教会を知っていただきたい」が果たされ、それぞれに固定客がついてきた模様。ますます張り切って続けて行きたいと思います。

第5回まりあ寄席は
人気噺家・桂雀三郎さんを
お迎えし、ますます大入り。
次回は10月17日。


将来計画懇談会発進!

 この新しい懇談会がスタートします。サブタイトルは『聖マリア教会の明日を語ろう』です。今年二月の受聖餐者総会を受け、宣教百年記念事業だけでなく、もっと幅広く教会そして幼稚園の将来について全員の語らいの場を持とうとするものです。毎月一回、昼食後の約一時間程度少し残っていただき、座談会風に肩の凝らない形で思っていることを自由に言える場を作っていきます。教会の将来について一緒に考えていきましょう。第1回は6月13日(日)13時―14時です。
 (議長=キリル森田朋宏)


聖マリア幼稚園コーナー

 早いもので、あっという間に新学期のスタートから1ヶ月が経ちました。緑組(年長児)は教会入り口から、花組(年少児)と赤組(年中児)は園庭からの登園にもすっかり慣れてきました。園長先生は日替わりで教会入り口と園庭入り口にて、子供達が安心して園に飛び込んで来れるようにと、満面の笑顔で子供達の朝の顔を受け入れております。
 毎年四月の恒例の光景である新入園児さんによる、大好きなお母さんやお家の人とのお玄関での涙涙のお別れのシーンも、一週間もするとすぐに笑顔で「行って来ます!」と言えるようになりました。大泣きとまではいかなくとも胸の内は不安な気持ちで一杯。涙が溢れる寸前の小さなお友達・・・とそんなお友達の手を取り、毎日二階のお部屋まで連れて行ってあげていたのは赤組・緑組(年中・年長児)のお兄さんお姉さん達でした。きっとその手の温もりを花組さんたちは忘れない事でしょう。年中・年長児さんたちも、この春進級したからといって、すぐに小さなお友達に優しく出来る様になったわけではありません。自分達もかつて入園した折り、不安だったあの時に手を優しく取り、連れて行ってくれたお兄さんお姉さん達のあの手の温もりを忘れていなかったのだと思います。それが自然に受け継がれている事に心が熱くなります。又、花組さん(年少児)の姿が良い刺激となる事もあります。まだ聖マリア幼稚園児になりたてホヤホヤの花組さん、それなのにちょこんとおイスに座り、ウロウロする事もなく一生懸命に小さな手を合わせてお祈りをしているではありませんか。
 園児が増えて賑やかになった分、子供達の優しさに触れる場面や心熱くなる場面にも多く出会う事ができ、子供達にとって、より賑やかで楽しい園生活になりそうです。全園児がホールに集まり、イスに座ると大きな緑の丸い線の上は一杯で、笑顔と歓声で包まれています。子供で満ち溢れている幼稚園は、本当に活気のある毎日です。
 教会の方々、今年の子どもキャンペーンを機にどうぞ子供達と交わってみて下さい。
感謝!!         (赤組担任 クララ藤田尚子)


各部からのお知らせ

=婦人会=
6月27日(日)婦人会例会。

=日曜学校=
5月23日(日)比叡山へ遠足。
6月1日(火)教師会。

=ジュニアチャーチ=
6月6日(日)・20日(日)10時より朝の礼拝(礼拝堂)
8月6日〜8日(日)キャンプ。芦生にて。車のあるスタッフ募集しています。斉藤まで。

=青年会=
5月23日(日)6月13日(日)ギター講習会。

=幼稚園=
5月25日(火)、27日(木)グループ会、28日(金)お誕生会。
6月5日(土)大文字山ファミリー登山。8日(火)・9日(水)自由保育参観。

=ボーイスカウト24団=
6月4日(金)団会議。5日(土)団委員会。6日(日)隊長会議。
<ビーバー隊>
4月9日(日)のビーバーランドは10月3日(日)に延期。
7月31日(土)〜8月1日(日)夏季キャンプ(綾部方面)。
<カブ隊>
6月27日(日)カブラリー。
7月23日(金)〜25日(土)夏季キャンプ(敦賀方面)。
<ボーイ隊>
4月29日(土)・30日(日)夜間ハイキング。
8月13日(金)〜16日(月)夏季キャンプ(芦生)。
*京都連盟年次総会(五月二九日)にて団委員四名が有功賞等を授与される予定。

=ハンドベル=
朝の部毎週火曜日10時半〜、
夜の部5月29日(土)、第二・第四木曜日17時半〜。


ニュースとお知らせ

=並河健さん教籍転入=
岡山で二年間の研修医を終了され、岡山聖オーガスチン教会から当教会へ教籍を移されました。大阪市立大学病院に勤務しておられます。

=聖婚式=
5月8日(土)13時から、畠田康行さん・佐々木暢子さんの聖婚式を行いました。

=江口繭里さん、ご結婚おめでとう=
5月16日、山内博生さんとの結婚式が大阪で行われました。

=椹木信子さん転居=
住所電話は教会へお問い合わせください。

=レクイエム=
5月19日(水)5月の逝去者記念聖餐式で次の方々を記念しました。
1日―ルツ中山わい(1994)、
2日―ユニケ速水富子(1984)、
3日―速水経清(1967)、
4日―上羽たつゑ(1996)、
6日―本多栄(2002)、*ステパノ片岡鉄治(1947)、
8日―司祭ヨハネ長谷川道夫(1982)、
10日―木村豊山、
12日―ヤコブ江見猛(1955)、アンナ佐々木キタ(1992)、
17日―星野光謙(1955)、司祭テモテ飯田佐徳(1974)、ヨハネ岡村俊介(1995)、水本千代子(2002)、
18日―*マルコの母マリア牧口ヒロ(2001)、
20日―ヨハネ白神三郎(1951)、
30日―江見芳子(1955)、笠井シズエ(1997)、*小川嵯五郎(1951)

=礼拝開始手順の変更=
主要聖餐式(10時45分)の定刻約5分前、準備三点鐘でローソク点火。沈黙のうちに心備えをします。聖餐準備の式を済ませていない方は祈祷書一四三―一五八頁から選択して各自黙祷しましょう。この間に沈黙の助けとして奏楽が行われます。定刻九点鐘の後、沈黙のうちに起立して入堂聖歌に入ります。

=5月30日(日)聖霊降臨日=
昨年同様、聖霊降臨日の使徒言行録をいろいろな国の言葉(今年は日本語の各方言も入れます)で朗読します。聖書朗読箇所は使徒言行録二・一―一一です。各自、準備をお願いします。日本語方言の場合は、聖書の言葉をその方言による表現に置き換えて語っていただきます。

=GFS夏の研修会=
7月30日―8月1日、大分県九重レークサイドホテルで開催されます。テーマは「どうぞお話しください、しもべは聞いております」ハンセン病啓発パートU―一歩前へ―参加費25000円(補助が出ます)。申込締切6月20日。佐々木富美子さんまで、なるべく早くお申し込みください。

=司祭按手式=
5月29日(土)大塚勝執事・矢萩新一執事の司祭按手式と祝会が行われます。


他の月の月報へ

インデックスページにもどる