9月号その2


聖マリア幼稚園コーナー

 去る9月13日(水)第六回子育て支援講演会を行いました。もう第6回目です。今回は「笑って遊ぶ子育てのコツ」―遊び・おもちゃを通して―という演題で、講師に岩城敏之氏をお迎えしました。岩城氏はミニバンいっぱいにおもちゃを積み込み持参して下さいました。氏はキッズいわき ぱふの主宰で、書店に勤務中、子どもの成長は「遊びながら学ぶ」と言う論説に確証を得たくて絵本とヨーロッパ玩具の研究後、開業されました。今回は、今迄とは違ったスタイルを取りました。かつてSSでの礼拝の様に、椅子を礼拝堂の廻りに配置換えし、赤い絨毯の両側に園児の机五台と椅子五脚づつ並べました。様々なおもちゃを各々の机に配置し、子ども達が好きな物を見つけて遊ぶという子ども達の参加型で行われました。「お礼拝堂は神様のおうちなのにおもちゃで遊んでも良いの?」と、ある子のつぶやきが聞こえた様な聞こえなかった様な? が、子ども達は直ぐおもちゃに吸い込まれて行きました。参加された大人も直ぐ熱中されていました。四歳児向けのおもちゃには大人も必死になるそうです。その時の情景を想像してみて下さい。園児と内外部の大人・弟妹・赤ちゃんに至る迄礼拝堂の中は大賑わいだったのです。小さなおもちゃもあって、小さな子ども達が誤飲しないかと少しドキドキしたものの何事も無く良き時間が過ぎて安堵すると共に、小さい者にはいつも保護者が付き添い乍ら一緒に遊んだ方が良い事も確認しました。その間かれこれ50分程、自分の好きなおもちゃで遊べなかった子ども達もいましたが、我慢しながら子ども達は園舎へ戻りました。その後、大人向けにスチール椅子を岩城氏と向かい合う様に並べ、一時間程お話に聞き入りました。氏がおもちゃの研究をされた中で、フレーベルの恩物に出会われた事。様々な経験の必要性。自立に向かっての大人の援助。考える力を養い育む為に2歳迄はテレビを消す事。(ゲーム機やテレビゲーム等に触れさせない)子どもの話に耳を傾ける。早寝早起き朝ご飯の三拍子の重要性等。当園で保護者に対して推奨している内容である事や持参されたおもちゃの原型(フレーベルの恩物)を今なお大切に使い、子ども達の遊びに取り入れ創造性を育んでいる事に大いなる自負心を覚えると共に、先達の教えを守る事の重要性。更におもちゃの改良も必要だが、基本を知ると言う事の位置づけがあって初めて改良にも繋がると言う事を再考しました。岩城氏の快適なテンポのお話の中には笑いあり,頷きあり,時には子どもの泣き声もありあっという間の二時間でした。「先生の追っかけをしています」と外部の方が話してられた岩城氏は今引っ張りだこです。ご多忙の中、私達の為に来て下さった事を感謝致します。さて、今回のこのお礼拝堂内は,荘厳・静けさとは程遠く賑わっていたと言って良いでしよう。子ども達の事が大好きなイエス様。目を輝かせて楽しく遊ぶ子ども達の姿に両手を広げ,優しく微笑み,見守って下さった事でしょう。
子ども達に神様のおうちを貸して下さって本当にありがとうございました。
 (園長 ルデア 菅原さと子)


敬老の集い開催!

 去る9月10日、今年も皆様のご協力を得て、『敬老感謝の集い』を開くことができました。当教会の七五歳以上の方は44名いらっしゃり、その内12名がお元気にご出席くださいました。
 マリア教会では、高年の方々の経験と知恵がますます必要であります。これからもお元気でご活躍下さい。

婦人会お手製の
ちらしずしに
会話もはずみました

当教会員のうち満75歳以上でお祝いされた方は次の通りです。
         (敬称略)
塩見英子、野嶋喜代子、木村忠一、山本進、中堀妙子、上野久子、望月満子、古和菊子、鎌田梅子、浅井みよ、松本時子、尾崎泰子、山岡和子、椹木信子、木元民、速水佳子、片岡霊恵、東清士、佐々木功、東セツ、有田信子、宗像康雄、石田阿以子、大岡みゆき、西岡正之、伊庭和子、青木節子、稲生泰夫、古館典子、市井隆子、上阪京子、林悦子、宗像和子、安田文子、速水純子、山岡景一郎、續木智子、邨田志津子、中井康雄、佐々木富美子、久保田栄三、増井幸夫、藤木玲子、熊谷京子


各部のお知らせ

=婦人会=
10月22日(日)13時半〜 一部 礼拝、二部 バザーの準備。

=日曜学校=
9月25日(月)教師会。10月29日(日)バザーの為休み。

=ジュニアチャーチ=
10月1日・15日(日)午前10時〜朝の礼拝。午後1時〜ミーティング。

=青年会=
10月8日(日)シネマリア『野のユリ』。22日(日)ギター講習会(予定)

=幼稚園=
9月28日(木)親子芋掘り遠足。10月1日(日)願書受付。5日(水)新入園児面接。
7日(土)運動会。10日(火)八瀬野外保育センターへ遠足。
13日(金)・17日(火)グループ会。21日(土)大文字ファミリー登山。

=ハンドベル=
朝ベル毎週火曜日10時半〜。夜ベル毎週木曜日19時45分〜。

=ボーイスカウト24団=
<ビーバー隊>10月1日(日)「自然工作」(吉田山)、22日(日)「入隊式」(マリア教会)。
<カブ隊>「基本儀礼の練習、年代別プログラム」10月15日(日)組集会(マリア教会)、22日(日)組集会(吉田山)。
<ボーイ隊>9月10月のテーマ「新しい出発」。
10月14日(土)合同班集会、21日(土)入隊式、28日(土)GB集会・班集会(マリア教会)。
<ローバー隊>10月2日(月)17日(火)会議。

=聖マリア幼稚園母の会=
9月15日(金)教会会館にてバザーを行いました。ご協力感謝。

=バザー実行委員会=
10月14日(土)午後19時半〜バザー実行委員会。


ニュースとお知らせ

=洗礼式・洗礼志願式=
10月1日(日)聖餐式中に、洗礼式を行います。山本実瑞紀さんが受洗予定です。
また洗礼式後、洗礼志願式を行います。

=記念式・納骨式=
▽9月23日(土)、山本千代子さんの記念式・納骨式を行いました。
▽30日(土)、中村良夫さんの記念式・納骨式を行います。

=10月のレクイエム=
10月18日(水)11時から次の方々を記念して逝去者記念聖餐式を行います。他に記念したい方がおられましたらご連絡ください。教籍は問いません。
6日―藤原清太郎(1979)、ヤコブ水本実(1991)、江口治子(2002)、
9日―主教ヨハネ山田襄(1993)、
13日―ベルナデッタ名倉洋子(1984)、ヨハネ石川敬介(1985)、
16日―アンナ鈴木かおる(1974)、
18日―岡田啓子(1996)、
19日―ヴォーナド吉田篤史(1986)、
22日―ミレー尾上良知(1972)、
23日―*ヨハネ牧口重明(1972浦地恭子父)、
24日―宇野誠治(1985)、主教サムエル法用渉(1997)、
28日―成尾延一(1974)、
30日―イサク谷口イサク(1972)、
31日―ヨハネ立石新吉(1977)、山岡剛司(1996)

=大型判「聖餐式・聖書日課」購入=
大型判「聖餐式・聖書日課」を購入しました。聖書台に設置しています。聖書の文字が見やすくなることと思います。礼拝がますます豊かになりますように。

=信徒の集い=
9月17日(日)から18日(月)にかけて教区「信徒の集い」が行われました。当教会野島久暉さんが実行委員長。午後3時から受付、4時半からオリエンテーション(会場・ルビノ堀川)、二日目、午前9時半より記念聖餐式(会場・聖アグネス教会)を行いました。大盛会でした。

=第15回SDGコンサート=
9月24日(日)午後5時より、第15回SDGコンサート(バッハ、カンタータ)を行いました。久しぶりのコンサートとあって、満員のお客様のなか、素晴らしい音楽が礼拝堂とみなさんの心にに響き渡りました。

=ウィリアムス祭=
11月3日(金・休)、ウィリアムス祭が行われます。多数ご参加ください。詳細は井上神学生。

=主教巡回=
11月19日(日)、主教巡回を予定しています。洗礼、堅信希望の方は牧師までお申し出ください。




*京都聖マリア教会史(木村氏ノート、個人編)は今号お休みにします。


他の月の月報へ

ホームページへ戻る