月報「コイノニア」
2008年10月号 No.302


《シリーズ・色々な礼拝》
祈られている

婦人会の祈り
(原則毎月第4主日午後1時半より。行事等により変更あり。)

司祭 ミカエル 藤原健久

 彼らのためにお願いします。世のためではなく、わたしに与えてくださった人々のためにお願いします。彼らはあなたのものだからです。…わたしは、もはや世にはいません。彼らは世に残りますが、わたしはみもとに参ります。聖なる父よ、わたしに与えてくださった御名によって彼らを守ってください。わたしたちのように、彼らも一つとなるためです。         (ヨハネ17・9ー11)

 教会の諸活動に於ける「大黒柱」とでも言うべきお働きをしてくださっています、婦人会です。バザーや結婚式の時には無くてはならない中心的なご奉仕をしてくださいます。また、「婦人会」としてのお働きではありませんが、おうどんや毎週のお掃除、大掃除も、婦人会のメンバーの方々のご奉仕がなければ立ちゆきません。その他、多方面で、陰に日向にお働き下さっています。本当に感謝です。
 婦人会では、毎月1回、例会を開いています。婦人会としての協議や報告の他に、講師の先生を呼んでお話を聞いたり、「お楽しみ」の活動があります。毎月のお当番さんが企画してくださいます。婦人会員だけではなく、一般にも広く門戸を開き、男性の方も徐々に参加されています。
 例会では、必ず第1部に、礼拝の時が持たれます。これはとても大切なことだと思います。様々な具体的な活動を活発にされる婦人会が、必ず礼拝を以て例会を始める事の意義は深いものがあります。
 礼拝の順序は、次のようになっています。一・聖歌。二・祈り(婦人会員が、自由祈祷、または成文祈祷でおこなう)。三・聖書朗読。四・牧師のお話と質疑応答。五・「日本聖公会婦人会のお祈り」(特別に作られた成文祈祷)。六・信徒子弟のためのお祈り。七・主の祈り。八・祝福(牧師)。九・聖歌。当番の方によって若干の違いはありますが、大体がこのような順序で行われています。司式は婦人会員によって行われています。
 私は、婦人会の礼拝にはいつも感心させられています。司式を始め、皆さんが大変積極的に礼拝されているのを肌で感じるからです。ロの字形に配置された机の両側に座り、御名で顔を合わせて行っているのも一つの要因かも知れませんが、皆さんそれぞれしっかりと祈り、聖書を読んでおられます。私のお話の後に質疑応答の時間があるのも、積極さの現れだと思います。
 この中でも、私にとって最も大切に思われるのは、「信徒子弟のための祈り」です。婦人会では、丁寧に作られた「信徒子弟名簿」があります。それも後半は、誕生月ごとにまとめられています。婦人会の礼拝では、牧師が信徒子弟のお名前と誕生日を読み上げ、みんなで心を合わせてお祈りするのです。洗礼を受けている人も受けていない人も、信徒の子供をみんなでお祈りしています。これは大変素晴らしいことだと思います。
 私たちにとって、誰かから祈られている、というのは、大変大きな力になります。私は聖職候補生だったとき、指導司祭の先生から次のように言われたことがあります。「君は○○さん(私の教父母の方)から祈られているから大丈夫だ。」私はその言葉にほっとしました。私自身は罪深く、無力な者ですが、誰かが私のためにお祈りしてくださることによって、何とか日々歩むことが出来る、と感じることができたのです。
 マリアの信徒子弟は、これだけ熱心に祈られているのですから、きっと大丈夫だと思います。もちろん、これからの歩みの中で、上手くいかないこと、失敗すること、辛いこと、悲しいこと、苦しいこと、いっぱいあると思います。けれども、これだけ多くの人が、貴方のために祈っているのです。きっとどんな困難も乗り越えられる、困難を越えて新たに成長する道が切り開かれる、私はそう信じます。


2008年度 バザー開催

 10月26日(日)午前11時より午後3時まで、京都聖マリア教会・ボーイスカウト京都二四団・聖マリア幼稚園共催によるバザーが開催されます。今年もさわやかな秋晴れのもとでバザーデーを迎えたいものです。とりわけ聖マリア幼稚園では、2010年に創立百周年を迎えようとしています。その意味でも今年のバザーも是非とも成功させたいと思います。
今年も昨年同様、主日礼拝に全員で一緒に出席してからのバザー開催となります。また、今年も障害者福祉施設の「あおい苑」様に場所を提供してのクッキー販売、電動車椅子サッカー「SONIC〜京都電動蹴球団〜」の活動紹介も行います。どうぞお立ち寄り下さい。実行委員会メンバーも皆さん忙しいメンバーばかりではありますが、バザーを成功させたいという一心で、数回のミーティングにて企画を練り、短期に集中して準備を進めてきました。バザーは「収益活動」の一環ではありますが、皆が一同に集う「お祭り(イベント)」であり、また「地域の方々に聖マリア教会の存在」を存分にアピールする場でもあります。ぜひこの機会に教会、ボーイスカウト、幼稚園が一体となって、一つの目標に向けて協力しあっていきましょう。またご近所の皆さん、お友達にも声をかけていただき、一人でも多くの方に教会や幼稚園、ボーイスカウトを知ってもらいましょう。



受 付

 受付は二カ所あります。一つは教会の正面、丸太町通から礼拝堂に入った前室です。すでにお送りした前売りチケットの精算がまだの方はこちらでお支払いください。また、チケットをお持ちでない方、追加で必要な方はこの受付で購入できます。
 チケットはおでん四百円、うどん四百円、喫茶セット三百円が連なったもので、額面千百円を千円で販売します。又、福引券の特典が付いています。バラ売りも可能です。この三種以外の出し物については現金でお買い求めください。
 もう一つは園庭のサブ受付、こちらでは当日券を販売しています。おでん、うどんをもう一杯という方、園庭から入ってこられた方はこちらで購入してください。
 自転車は教会の前に止めず、整理誘導係りの指示にしたがってください。なお、当日は乗用車の来場はできませんので、ご注意ください。
 会場は園庭、幼稚園ホール、屋上、会館ホールの4つのコーナーに分かれています。礼拝堂入口、幼稚園南玄関で靴袋を渡しますので、靴は各自でお持ちください。



飲食コーナー

*おでん
 この季節は、やはり「おでん」なくして語れません。婦人会によるアツアツのおでんがバザーの熱気を盛り上げてくれます。持ち帰りもできますので、バザーで食して、ご自宅での夕食にもどうぞ。

*うどん
 すっかりマリア名物になった「きつねうどん」。谷口店主がこだわります。最後に汁をすする時、特性だしに溶け込むきつねの油と薬味のねぎ、七味の香が至福のひと時を。

*喫茶セット
 青年会とジュニアチャーチのおもてなしによるケーキと飲物のセット。好評の手作りケーキは絶品、この日のために心を込めて焼き上げたケーキをお選びください。生演奏はあるのか?

*綿菓子・ジュース
 子供たちに大人気の綿菓子。マリア綿菓子オリジナル機が、綿菓子職人の手元でモーター音を轟かせます。お子さんだけでなく、大人も童心に返って砂糖の甘いにおいごとほおばってみてはいかが。
ところが・・・・綿菓子機が故障して修理中です。修理が間に合わない場合は何かに変わります。何に変わるかは当日のお楽しみ!!

*生ビール
 買い物をしてお食事をして、生ビールで一休み。今年もたくさん飲んでもらいます。ビール券差し入れも大歓迎。

*三井さんコーナー
 数年前にバザーで大好評だった三井哲次さんのコーナーが復活します。今回はどんな店を出して下さるのか、乞うご期待!

*「何これ?」コーナー
 毎回驚かされるビックリコーナー。みんなが知っている「誰か」がオーナーです。今回は何で驚かせて下さるでしょう!

*ホーリーコーナー
 教会バザーならではのホーリーコーナー。足を止めてご覧ください。クリスマスグッズや愛らしい小物たちがあなたを待っています。

*プリクラ
 今年もやります。撮影スポットも選びません。来場を記念して、藤原司祭とのツーショットもOK!美人のアシスタントがお待ちしています。


その他

*福引コーナー
 長いバザーの歴史の中で初めて福引コーナーを設けます。3枚綴りのチケットを購入して下さった方へのプレゼントです。運が良ければ豪華賞品が当たります!!

*子供コーナー
 幼稚園二階及び屋上では幼稚園・ボーイスカウト・ハンドベルクワイヤーメンバー有志による子供コーナー。常連となっているコイン落とし、プラバン、バルーンアート(無料)、を始め、その他いろいな企画を練っています。安心して遊べる楽しいコーナーです。ぜひ子供たちを連れていってください。

*SONIC 京都電動蹴球団
 障害者スポーツ「電動車椅子サッカー」の京都唯一のチーム「ソニック〜京都電動蹴球団」の紹介コーナー。一週間前に広島での全国大会に出場して善戦してきたところです!体験コーナーもあります。直径33センチの大きなサッカーボールをジョイスティックの操作で追う競技をみなさんも一度やってみませんか?



各部のお知らせ

=婦人会=
10月19日(日)10月婦人会例会 一部:礼拝、二部:バザーの準備作業。
25日(土)バザー前日準備。26日(日)早朝よりバザー準備。

=日曜学校=
10月12日(日)バザーの準備(ポスター作成)。17日(金)20時〜教師会。
26日(日)日曜学校はお休み。(バザーのため)

=ジュニアチャーチ=
11月2日(日)・16日(日)午前10時〜朝の礼拝。午後一時〜ミーティング。

=青年会=
11月30日(日)昼食当番。

=幼稚園=
10月6日(月)新入園児面接。7日(火)・9日(木)グループ会。8日(水)理事会。
8日・22日(水)メリーちゃんサークル。18日(土)大文字ファミリー登山。
20日(月)振替休日。11月14日(金)感謝祭・敬老参観・幼児祝福式。

=ハンドベル=
朝ベル毎週水曜日10時半〜。夜ベル毎週木曜日19時45分〜。

=ボーイスカウト二四団=
<ビーバー隊>11月9日(日)「ビバリンピック(運動会)」(錦林小)、30日(日)「ビーバー!(親子ハイク)」(京都御苑方面)。
<カブ隊>11月2日(日)〜3日(月祝)訓練キャンプ「いつも元気」(百井キャンプ場)、16日(日)隊集会「基本儀礼まとめ」(聖マリア教会)。
<ボーイ隊>11月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土)合同班集会「Lets Walking」(聖マリア教会)、30日(日)隊集会「ハイク」(女子駅伝コース完歩)。
<ベンチャー隊>11月1日(土)・15日(土)隊会議「クリスマス祝会について」(聖マリア教会)。
<団>11月7日(金)団会議(聖マリア教会)、8日(土)団委員会(聖マリア教会)。




ニュースとお知らせ

=11月のレクイエム=
11月19日(水)11時から次の方々を記念して逝去者記念聖餐式を行います。他に記念したい方がおられましたらご連絡ください。教籍は問いません。
5日―ユニケ戸川和子(2002)、
6日―山口信男(1989)、
8日―速水登代子(1921)、
9日―*菅原幸男(2002)、
10日―竹中千代(1945)、クリストファ・マッチ(1955)、クララ藤原静栄(1993)、
13日―ナオミ覚前崎(1960)、
15日―ミカエル鎌田福男(1998)、
17日―ヨハネ岩城三夫(1959)、司祭 W・B・パ―ソンズ(1967)、
19日―モニカ服部エン(1964)、
23日―中山健一(1968)、
24日―サラ井上志保美(1996)、ラケル速水冨貴(2001)、
26日―中根秋雄(1987)、
27日―バルナバ覚前睦夫(1996)、ルカ林恒男(1999)、
29日―ヨハネ前田長己(1984)。

=訃報=
パウロ速水敏彦司祭(東京教区退職)は、10月12日(日)午後11時32分、悪性リンパ腫のため逝去されました。81歳。
16日(木)午後7時通夜の祈り、17日(金)午前10時30分葬送式、大宮聖愛教会。喪主は速水直子さん(妻)。

=サーバー、オルター研修会=
10月5日(日)12時45分から午後1時半まで行いました。サーバー、オルター二手に分れ、時間ギリギリまで熱心に勉強しました。

=バザー委員会=
第3回の委員会は10月18日(土)午後3時からです。バザーに関心がある方、積極的に奉仕したいとお考えの方、今までのバザーでの改良点にお気づきの方はそれまでに案を各バザー委員にお寄せ下さい。

=幼稚園100周年発起人会=
11月7日(金)午後7時から、幼稚園100周年記念事業発起人会を行います。約100名弱の方が発起人を引き受けていただき、実行委員会で話し合っている現状を報告します。着々と100周年に向かって準備を進めています。

=ほっこりキャンプ=
10月11日(土)〜13日(月祝)、のべ30名の方が参加し、盛り上がりました。三日目には野外聖餐式も行いました。

=聖公会手帳・カレンダー=
聖公会手帳とカレンダーの注文は受付にて。11月9日まで。

=教会委員選挙について=
新しい規定では「投票日(12月25日)に、満70歳以上の人、また健康上・個人的な事情のある人等は、被選挙権を辞退することが出来る。希望者は11月の教会委員会(11月2日)までに牧師に申告する」とあります。希望者は牧師まで。


他の月の月報へ

ホームページへ戻る