1月号その3


聖マリア幼稚園コーナー

「たのしかったよ、おもちつき」

 2012年、辰年を迎え「明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」という新年のご挨拶をして、三学期が始まりました。本格的な冬を迎え寒い毎日ですが、一月の子ども達はお庭で追いかけっこやサッカー、砂場でお山づくりやおままごと等々、元気いっぱい身体を動かし、お部屋ではかるた遊びや双六遊び、百人一首の坊主めくりやこま回しといったお正月、みんなで一緒にワイワイと楽しむ日本の伝統的な遊びに親しんでいます。
日本の伝統的な行事といえば、聖マリア幼稚園、新年の始め、毎年恒例の「お餅つき」が1月21日(土)に盛大に行われました。早くからこの行事の為に、こひつじの会の幹事さんやお餅つき担当のお家の皆様が幼稚園側と共に打ち合わせを重ね、準備をして下さいました。その日の天気予報は雨予報…という事で、前々日にはボーイスカウト二四団団委員長の長谷川さんにもご協力を得て、テントを張り、雨でもお餅つきが出来る用意をして頂きました。そして当日。お天気は今にも雨が降りそうな曇り空。しかし沢山の保護者の皆様やこども達の兄弟姉妹が集まり、薪を斧で割って割り木にし、火を燃やしてのせいろ蒸しやホイルに包んだ焼き芋作り。杵と臼でのお餅つき。ホールではお餅を丸めたり、お皿を用意したりetc.幼稚園は活気に溢れていました。こども達も、この賑やかないつもと違う雰囲気に大興奮。エプロンに三角巾、マスクといういでたちで「よいしょ」とお餅をついたり、せいろ蒸しのもくもく上がる煙に目をやったり「くさい!」と臭いをかいだり、出来たてのもち米やお餅をつまみ食いしてみたり、お餅をころころ丸めたり…こども達がお餅をつくまではお天気ももってくれ(撞き終わったあと雨は本降りに)、昔ながらの「おもちつき」を満喫していました。そしてそのお餅をお家の皆様の手が磯辺餅、あんこ餅、きなこ餅、お雑煮(おすましと大人には白みそ味も)にして下さりそれをお腹いっぱいになるまで贅沢に食べました。お家の皆様もホールで、大人同士わきあいあい、「お父さんの会」のお父様方も楽しい会話を弾ませながらお餅を頂いておられました。こうして、三学期初めの園行事「お餅つき」は、沢山の皆様に助けられ、ご尽力を頂き、大人も子こどもも楽しむ事のできる行事となりました。感謝。     (赤組担任 団 聡子)


2012年度
京都聖マリア教会
受聖餐者総会

日時 2012年2月19日(日) 
   大斎節前主日礼拝後
場所 京都聖マリア教会礼拝堂
議題 1.2011年度教勢報告
    2.2011年度活動報告
    3.2011年度会計報告
    4.2012年度教会活動の課題と計画
5.2012年度教会会計予算
    6.故ハンナ速水佳子姉の献金を感謝を持って受領する件
    7.その他

*受聖餐者の方は、必ず出席してください。やむを得ない
 事情で欠席される方は、必ず委任状を提出してください。

京都聖マリア教会現在受聖餐者の皆様へ

 受聖餐者総会は、教会運営に関する重要案件を議決する場であり、教会にとって大変重要な会です。ですので、やむを得ない事情のある方以外は、必ず出席してください。また、欠席される方は必ず委任状を提出してください。総会は現在受聖餐者の二分の一が出席しなければ成立しません。(本来は出席人数であって、委任状のことではありません。委任状はあくまでも補完的な手段に過ぎません。)近年、総会の出席者数が減少していると聞いています。今年は是非ご出席下さい。
 総会に関する日本聖公会法規第140条の1にありますように、総会は満16歳未満は含まれません。当教会今年度においては、吉川愛永さん、続木明佳さん、金沢優真さん、吉村真綾さん、山口順帆さん、松本優平さん、森田しおりさんが該当します。
 当日、主のみこころに叶う話し合いになりますようお祈りしています。

2012年1月20日

司祭 ミカエル 藤原健久


投稿

マリアへの転籍のご挨拶

速水 正憲

 昨年の11月末に東京の阿佐ヶ谷聖ペテロ教会からマリアの新教会員になりましたので、ご挨拶をさせていただきます。
 マリアには東京から単身赴任しました二十数年前から今まで、時々、聖日礼拝に出席させていただき、また大阪に一家を構えました長女の友紀子の結婚式をあげていただいたり、大変お世話になっております。
 6年ほど前に定年退官を迎えましたが、京都を去り難く、かねて憧れていました琵琶湖と比良山に挟まれた湖西の蓬莱に終の住処を定めました。それをきっかけに日曜学校時代から慣れ親しんできましたペテロ教会を離れて、マリアに教籍を移すことを決心しました。妻の朋子は住民票は今も東京にあり、現在、私以上にペテロから離れ難いこともあり、もうしばらくは教籍を移さず、私と大阪の長女のみ転籍いたしました。
 そのようなことから今まで同様に東京と京都、さらに蓬莱を加えて三角点を行ったり来たりします。特に週末は蓬莱で過ごすことが多くなりますので、聖日礼拝を今まで以上に守るのは難しいと思っています。このようなことから、教会員としての責務をどれだけ果たせるか自信がなく、皆様にいろいろとご面倒をおかけすることになるのを案じています。
 マリアについては、昔から長い間、ある種の憧憬を抱いておりました。それは速水関係の私のいとこ達の多くが、その青年時代をマリアで過ごしていたからです。速水関係のいとこは20数人にもなり、「いとこ新聞」を出したりしていましたが、その大部分にあたる父の3人の兄達一家のいとこ達がマリアで育ちました。和彦伯父一家の経清兄(と佳子夫人)、経康兄(と昌子夫人)、経明兄(と彩子夫人)、久彦伯父一家の敏彦兄(と直子夫人)、恵子姉、豊子姉、保彦伯父一家の純子姉、(立石昭三夫人の)恭子姉、美代子伯母の鈴木文夫兄(とかおる夫人)、他にも数人のいとこがいます。かおる姉と彩子姉は、服部卓爾さんの御姉妹にあたります。かれらの月下氷人となり、全てのカップルの聖婚式の司式をされたのは山田襄司祭でした。
 私の学生時代のペテロにおける青年会活動と照らし合わせて、マリアにおける当時のいとこ達の青春群像がいかに活気にあふれ充実したものであったかに想いを馳せています。
 またマリアとペテロ教会は深い縁で結ばれており、ペテロで管理牧師をしていた速水敏彦司祭の後任牧師として、東京教区に招かれた山田襄司祭(後に東京教区主教)が来られました。その時、山田哲夫人から「速水の人達(私のいとこ達)はみんな私の息子、娘なのよ」と言われたことを印象深く覚えています。(ちなみに私達夫婦のペテロでの聖婚式の司式は場所こそ違いますがいとこ達と同様に山田司祭にしていただきました。)その後、山田先生の縁もあり、法用修さんと完子夫人や続木創くん等の多くの方々がマリアから来られ、マリアへの私の想いがより強くなりました。
 このように私の特別な思いのこもったマリアに、多くのいとこ達が亡くなった今、そのしんがりとして加わったことに感慨無量です。
 どうぞよろしくお願いいたします。




各部のお知らせ

=婦人会=
2月2日(木)13時半より16時まで被献日礼拝(聖光教会)。
9日(木)10時〜お仕事会「ママレード作り」。23日(木)10時〜14時お仕事会「イースターカード作り」。
26日(日)13時半〜婦人会例会。一部礼拝・二部連絡事項・三部話し合い。

=日曜学校=
毎週日曜日午前9時半〜10時45分まで 日曜学校礼拝/分級。2月5日(日)バレンタインカード作り。
12日(日)バレンタインクッキー作り。19日(日)お楽しみ。26日(日)イースターに向けて(克己って?)。

=ジュニアチャーチ=
2月5日(日)・19日(日)10時〜朝の礼拝。礼拝後ミーティング。

=幼稚園=
2月1日(水)新入園児お招き会。1日(水)・2日(木)・6日(月)緑組グループ会(園長宅訪問)。
2日(木)花組と赤組のグループ会。3日(金)節分。7日(火)キンダーカウンセリング。
25日(土)春の集い。27日(月)代休。28日(火)緑組卒園写真撮影。
【聖書をサカナにいろいろ話す会/7日(火)・9時15分〜・23日(木)13時〜】。
【2月のメリーちゃんサークル/8日(水)・26日(水)9時〜12時】

=ハンドベル=
朝ベル毎週水曜日10時半〜。夜ベル:毎週木曜日19時45分〜。

=ボーイスカウト24団=
<ビーバー隊>2月5日(日)「凧つくり」(聖マリア教会)、19日(日)「凧あげ」(鴨川)。
<カブ隊>テーマ「CAMPING」2月12日(日)・19日(日)組集会「スプリング(キャンプ)」(聖マリア教会)、26日(日)特別隊集会「スプリング(キャンプ)」(聖マリア教会)。
<ボーイ隊>2月4日(土)・11日(土)・18日(土)班集会「雪月花(ハイキング)」(聖マリア教会)。
<ベンチャー隊>2月4日(土)・18日(土)・25日(土)隊会議「遠征の件」(聖マリア教会)。
<団>2月4日(土)団会議(聖マリア教会)。11日(土)団委員会。19日(日)車椅子駅伝奉仕(銀閣寺道付近)。11日(土)団委員会。25日(日)育成会総会(佐野屋)。


ニュースとお知らせ

=1月のレクイエム=
2月15日(水)11時から、次の方々を記念して逝去者記念聖餐式を行います。他に記念したい方がおられましたらご連絡ください。教籍は問いません。
1日―星野せい(1961)、
2日―星野敏謙(1975)、マリア森重孔美子(1988)、
4日―ヨハネ速水久彦(1985)、 続木ハナ(1955)、
6日―エノク上羽国蔵(1975)、
8日―伊藤富美子(1992大岡みゆき叔母)、*源初子(2008大岡みゆき母)、
9日―谷亮三(1973)、
10日―*アブラハム松永了(1999)、*ヨハネ木田裕次(1970続木智子父)、
11日―岸三樹江(1970)、*上田延秋(1990下田屋洋子父)、
13日―司祭高松孝治(1946)、
14日―林和(1975)、*山名一郎(2006續木智子友人)、
16日―星野怜子(2008星野謙妻)、
18日―ヤコブ速水保彦(1988)、
20日―ルシア中山富美子(ふみこ・2003)、*森三重子(2004續木智子従姉妹)、
21日―ルシア堀江己代子(1999)、
22日―アンナ野嶋喜代子(2009)、*木田和作(2004續木智子従兄弟)、
26日―アン乕若節子(2004)

=今年度の予定=
+4月8日(日)復活日・総員礼拝、祝会。
+4月29日(日)大津聖マリア教会120周年記念礼拝、祝会。説教・谷主教
+5月27日(日)聖霊降臨日
+9月9日(日)敬老の日。
+9月16日(日)17日(月・休)教区・信徒の集い
+今年はバザーを開催する。日程を10月28日とする。
+逝去者記念礼拝・バザー日程の都合上11月11日(日)とする。
+クリスマス総員礼拝12月23日(日)

=藤原司祭より=
小名浜・聖テモテ・ボランティアセンターの当番を、無事終えることができました。ありがとうございます。次回は3月の勤務となります。三月一一日は、主日ですが小名浜で奉仕させて頂きます。福島県の仮設住宅で、合同慰霊祭を行う予定です。京都聖マリア教会ではこの日、「み言葉の礼拝」を行う予定です。

=子供宣教セミナー=
2月18日(土)教区センターで「子供宣教セミナー」が行われます。吉田司祭による「子供礼拝の式文」の学びと、各教会での活動報告、分かち合いです。参加される方は司祭まで。

=聖公会手帳・カレンダー=
手元に各一つ余っています。申し込んでいながら受取りがまだの方、お心当たりの方は司祭まで。


 

他の月の月報へ