『世界平和につながる青年活動』
〜 みんな、マッタリとガンバろうぜ――――!!! 〜
2003年9月1日
日本聖公会 京都教区 宣教局 教育部
青年窓口担当 司祭 藤原健久
皆さん、こんにちは。Kyoto
Youth Webにようこそ。
このサイトは、京都教区の青年の交流をより活発にするため、立ち上げられたもので、有志の青年の奉仕によって運営されています。中心になって始めてくれたのが、前田敏宏兄(大津聖マリア教会)と松川哲宏兄(奈良キリスト教会)です。ご両人のご奉仕に心から感謝です。
京都教区は大変広範囲にわたっています。北は富山から南は和歌山まで、これだけ広ければ、日頃なかなか顔を合わすことができません。そのために、青年同士の交流を図るために、色々なことをしてきました。キャンプ、「お誕生日会」、交流紙「Face
to Face」,青年メーリングリスト、等々。多くの青年たちが企画し、奉仕してくれました。このサイトも青年の交流のためです。
私自身は、年齢のためか(?)少々“デジタル”は苦手なのですが、(きっと青年の中には私と同じような方もいるはず)このメディアには大きな可能性があるようです。みなさん、アイディアを出し合って、より豊かなホームページにいたしましょう。
私の思う青年活動は、大変スケールの大きい、夢のあるものです。青年活動は世界平和につながってゆきます。素の思いで、交流を深めるとき世界に和解が広がり、学びを深めるとき世界が読み解かれ、祈るとき世界に一致が広がります。青年が動くとき、世界が動き、平和へと近づき、そして神の国へと近づいていきます。青年活動とはそれほどに大きく、大切なものなのだぁ――――!!!と、私は本気で思っております。
さぁ、このYouth Web Siteを通し、青年活動の新しい展開をいたしましょう。これからも皆さんに様々なご奉仕をお願いするかもしれませんが、どうぞご協力お願いします。
お読みください → ご利用されるにあたって管理人より
|