ホームレス自立支援センター「むくげの会」だより
みなさまの温かいご協力を
* 「むくげの会」とは 私たち「むくげの会」では職を失い、飢餓と貧困のなかにおられる人々にお仕事がみつかるまでの間の仲つぎとして仕えたいという思いをもって、自分に与えられた物を使って自主的に働く仲間です。ボランティアの方々の中にはホームレスの方もいます。
* その活動 わたしたち「ホームレス自立支援センターむくげの会」
では毎週水曜日正午に西成区津守にある西成公園で食事会をしています。火曜日の夜12時より12人のボランティアで600個の弁当とお茶を用意します。そして、西成公園に訪ねて来られる4〜500人のホームレスの方々もこのお弁当を楽しみにしながら喜んでいただいています。
* 出会いの中でー 多くの方々がホームレスの人々は働くことを好まない人々であるから容易に手助けしたらだめだといいます。しかし、近くで直接お会いして、対話をしてみると大半の人が仕事をさがしています。職業安定所にも何回も尋ねて行きますが、住民票が無い、住所不定、年齢が多い、保証人がいないなどの理由でなかなか職が与えられません。アルミ缶やダンボールを集めて売ったとしても何百円しかならず、やっと食パン、カップ麺(一日一食又は二食)程度で命をつないでいます。1週間に1度準備していく暖かい白いご飯は彼らにとって大きな励みと力になっています。また、食後20名ほどの方々の散髪もしています。*仕事への復帰を支援しつつー 西成区の萩之茶屋ある教会を開放して、散髪もしています。仕事につくには体の清潔を保つことは大事なことだからです。多くの方々によって送られた衣類がとても役に立っています。この「むくげの会」の活動を通してK 今日子さんとY 花江さん(3番目写真の後ろの右より1,2番目)(06-6568-****)は職が決まり、自分の部屋も得て現在一生懸命働いていますし、「むくげの会」での奉仕活動にも積極的に参加しています。K 明男さんとO 秀二さん(写真後ろ右から3番目、6番目)(06-4807-****)も新しい生き方を見つけ本人の仕事にも充実していますし、「むくげの会」でも熱心に奉仕しています。
* わたし(写真後ろ右より4番目)は韓国人であり牧師でもありますが、ホームレスの兄弟達一人一人が変わっていく姿を見ながら大きな喜びを感じています。また、このことを今後も続けていきたいと思っています。特に大きなガス釜、お米、食材、衣類、日常生活用品(石鹸、使い捨て剃刀、運動靴、下着等)、そして、お金が必要です。また、散髪をしていただくボランティアをお待ちしています。これをお読みの皆様、同封の郵便振込先:振込料金加入者負担(00970−1−22857:ホームレス自立支援センターむくげの会宛)にたとえ100円でも結構です。手数料70円を差し引いた差額30円がこの活動のためにお役にたちます。私たち「むくげの会」の趣旨を理解してくださる皆様の温かい愛の手を心よりお待ちしています。
* お問い合わせ090−8829−9291、/Fax 06-6645-0065
557-0004 大阪市西成区萩之茶屋3-8-9 E-mail メール
大阪エルサレム教会
(ホームレス自立支援センターむくげの会 代表 徐 範錫)
* 無料食事会の案内
1. 西成公園
O 日時:毎週水曜日 正午12時より
O 場所:西成区 西成公園
O 交通:南海高野線津森駅下車西側すぐ
O 大阪市立西成高校南側
2.
うつぼ公園
O 日時:毎週金曜 正午 12時より
O 場所:西区 うつぼ公園南側
O 交通:地下鉄四ツ橋線本町駅下車北西側
O 大阪科学館南側
3. なにわ公園
O 日時:毎週日曜日 午後2時30分より
O 場所:浪速区 浪速公園南側
O 交通:JR。地下鉄四つ橋線なんば駅南側
O OCATビル南400M
「食事はにゅうめん、おにぎり、弁当、スープ、お茶など。
服、靴下、下着、カミソリ、せっけん、タオルなどを配ります。
散髪、仕事の紹介、神様の御言葉をききましょう。」
2.