クリスマス・イヴ礼拝 2018 |
降誕日前哨祭 唱詠晩祷 |
|
|
2018.12.24.月曜日 午後7時 三光教会のクリスマスイヴ礼拝は蝋燭(ろうそく)がその特色です。 夜7時前に照明が消され、蝋燭だけが灯る厳かな雰囲気の中、礼拝が始まります。 |
|
|
|
午後7時前、衆席はほぼいっぱいです。 |
|
|
|
入堂を待つアコライト |
|
|
聖歌奉唱 |
|
|
|
入堂完了 |
|
|
|
厳かな雰囲気の下、ミサが進められます。 |
|
|
クリスマス・クリブ(キリスト生誕を祝う馬小屋の飾り) |
|
|
御家族で参加された方も多くいらっしゃいました。 |
|
|
日課の朗読 |
|
|
教会員が様々な形でミサを支えます。 |
|
|
|
日課朗読と聖歌奉唱が交互に第8日課まで続いた後、 |
|
|
|
|
第9日課で堂内が明るくなります。キリストの生誕です。 |
|
|
神崎和子司祭によるクリスマスメッセージ |
|
|
三光教会・香蘭女学校聖歌隊による奉唱 |
|
|
平和の挨拶 |
|
|
三光教会聖歌隊による奉唱 |
|
|
トランペット・オルガン・チェロにより後奏が行われました。 |
|
|
神崎和子司祭の挨拶 |
|
|
今年も多くの方々と共に過ごせましたことを感謝いたします。 |
クリスマスおめでとうございます。 |
|
|
|
|