東京教区フェスティバル 2016 |
父がわたしをお遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす
(ヨハネ20章21節) |
司式:大畑喜道 主教 説教:武藤謙一
主教(九州教区) |
|
2016.9.19.月曜日 雨模様が続いていましたが、今日は雨も上がり、多くの方が香蘭女学校に集いました。 午前10時半より聖餐式が執り行われました。2年ぶりの東京教区全体での合同礼拝は荘厳で圧巻です。式後には司祭方を囲んで記念撮影も行われました。 その後、同校アリーナへ場所を移し、各教会・関連団体からの出店、イベントなどを楽しみました。雨天用のプログラムで、場所が校庭からアリーナへ変更になりましたが、室内になったことで逆に活気と賑わいが感じられた1日でした。 |
|
|
受付 |
|
|
ホワイエで参入を待ちます |
|
|
聖歌314番と共に参入します |
|
|
会衆席より |
|
|
司式の中心となる牧師団 |
|
|
礼拝奉仕者により聖卓が囲まれます |
|
|
詩編 |
|
|
使徒書の朗読 |
|
|
太田信三執事による福音書朗読 |
|
|
2階席にも多くの人が入られました |
|
|
武藤謙一九州教区主教によるお説教 |
|
|
東京教区各エリアの代表による代祷 |
|
|
奉献 |
|
|
|
感謝聖別 |
|
|
陪餐 |
|
|
フェスティバル2016クワイヤによる奉唱 |
|
|
香蘭女学校クワイヤによる奉唱 |
|
|
大畑喜道主教・神崎和子司祭による陪餐 |
|
|
人数が多いため7ヵ所での分餐です |
|
|
こどもクワイヤによる奉唱 |
|
|
式中は手話通訳が行われました |
|
|
大畑主教による祝福 |
|
|
退堂 |
|
|
退堂後ホワイエでお祈りが捧げられました |
|
|
再び場内に戻ります |
|
|
記念撮影を行います |
|
|
まもなく記念撮影 |
|
|
記念撮影? |
|
|
バザール。雨模様のためアリーナで開催されました。 |
|
|
53の団体が出展しました |
|
|
それぞれに趣向が凝らされています |
|
|
お弁当やお惣菜 |
|
|
国際色も豊かです |
|
|
三光教会も出店。焼鳥弁当完売しました。 |
|
|
小物やアクセサリーなどの販売もありました |
|
|
外にも椅子とテーブルが並べられ、昼食団欒の場となりました |
|
|
外階段もベンチ代わりに。この後、雨が降り出しました。 |
|
|
こどもゲームコーナーも賑わっていました。 |
|
|
ギター伴奏による歌で楽しませていただきました。 皆それぞれの思いと行いによって参加し、楽しい時間を過ごされたのではないでしょうか。 また来年もこういう時間を過ごせることを期待しています。 |
|
|
|
|