目黒・白金・高輪 史跡・文化財巡り
男子会主催 2016年日帰り研修
11月3日(木)、約30名の信徒が参加し、目黒駅を起点に東京都庭園美術館、明治学院、カトリック高輪教会を巡り、史跡、文化財を見学すると共にそれぞれの歴史や意義について学びました。その後品川駅前の「つばめグリル」で会食を楽しみながら懇親のひと時を持ちました。
午後1時30分JR目黒駅集合、最初の目的地庭園美術館に向っていざ出発。
東京都庭園美術館
庭園美術館に到着。
本館(旧朝香宮邸)正面玄関前、休日のため結構混んでいました。
芝庭。食事を楽しむグループも見られました。
明治学院
文化財
明治学院に到着。ちょうど白金祭の開催中でした。
明治学院の文化財になっている礼拝堂。
礼拝堂内部
パイプオルガン
明治学院文化財のインブリー館(左)、記念館(右)。
カトリック高輪教会
カトリック高輪教会に到着。
大聖堂内部(許可を頂いて撮影しています。)
地下の資料室も見学しました。
「江戸の大殉教」(江副隆愛 作)を鑑賞しながら大殉教に思いを馳せます。
懇親会
歓談しながら会食を楽しみました。
記念撮影をしてこの日の研修を終えました。
楽しくかつ有意義な一日でした。感謝!