創立50周年記念礼拝の様子

【2007年12月1日】
下方向に時系列(祝会⇒記念写真⇒感謝状⇒記念礼拝)に載せています


教会の正面写真を撮り直しました

カットガラスから虹が・・・・  うわさのステンドグラス

祝会が始まりました

記念写真

教会創立50周年記念礼拝・祝会が12月1日(土)に植田仁太郎主教司式、笹森田鶴司祭(前牧師)説
教にて、また歴代関係教役者(吉村庄司司祭、神崎雄二司祭、下原大介司祭、神崎和子司祭、鈴木裕二
司祭)のご奉仕をいただき行われました。

多摩教会グループ各教会からは教役者の皆さま初め、信徒の皆さまも多数ご参列いただき感謝いたしま
す。また献金やおいしいケーキなどもお献げいただき、ありがとうございました。

120人ほどのご出席をいただき、盛大にお祝いすることができました。

当教会は戦後、立川基地という米軍施設がある街に、日米の信徒・教役者の協働により、平和と和解の
証として設立されました。このたびの記念礼拝、また記念誌の発行により、当時託されていた神様から
の使命、また教会の礎を再確認することができました。

記念誌は500部を作成いたしました。ご希望の方は、どうぞ教会までお申し出ください。


宇留賀さん・本道さんに感謝状贈呈

【感謝状】

有限会社 グラススタジオウルガ
代表者 宇留賀正輝 殿

貴社は聖パトリック教会創立五十周年記念事業の一環であるステンドグラスの設置に際し真理を探究す
る心と卓越した技術により教会の意向を充分にくみ祈りの空間を整えてくださいました

本日五十周年記念礼拝を行うにあたり貴社の制作をたたえここに深く感謝の意を表します

救主降生2007年12月1日
日本聖公会東京教区主教
主教 ペテロ 植田仁太郎
聖パトリック教会牧師
司祭 ミカエル 加藤俊彦
信徒一同

【感謝状】

有限会社 西埼玉住宅協会 本道建築事務所
代表取締役 本道正英 殿

貴社は聖パトリック教会創立五十周年記念事業の一環である十字架および銘板の設置に際し優秀な技術
と終始一貫誠意をもって工事にあたり教会の意向を充分にくみ宣教の場を整えてくださいました

本日五十周年記念礼拝を行うにあたり貴社の努力と熱意をたたえここに深く感謝の意を表します

救主降生2007年12月1日
日本聖公会東京教区主教
主教 ペテロ 植田仁太郎
聖パトリック教会牧師
司祭 ミカエル 加藤俊彦
信徒一同


退堂           植田主教からのお言葉

加藤司祭  駆け込んでいます

陪餐   祭壇が一杯です    たくさんの人が並びました

パン・ぶどう酒・十字架・記念誌、献金の奉献

エンジェル音楽教室からハンドベルの奉献

説教は笹森司祭         主の平和

福音書は下原司祭

入堂

50周年の祝会が始まりました

トップへ
トップへ
戻る
戻る