8月号 その2


24団カブ隊夏季カブホリディ
       「カブアスロン2009inサバエ」

○7月31日(金)〜8月2日(日)  YMCAサバエキャンプ場にて。

 不安定な天候ながらカヌーあり、アーチェリーあり盛りだくさんのプログラムをスカウト達は元気いっぱいこなしていきました。琵琶湖湖畔の素晴らしい環境の中でキャンプを実施することができスカウト達は色んな意味でひとまわりもふたまわりも大きくなったと思います。奉仕に来てくださった皆様ありがとうございました。
 (隊長 鈴鹿克武)


ボーイスカウト京都連盟 第56回京都キャンポリー

○8月9日(日)〜12日(水)   舞鶴グリーンスポーツセンター。

 雨からのスタートとなりました。現場到着時には地面はぬかるんでおり大変な中の設営となりました。みるみる雨足は強まり警報が出るまでの雨になりました。テントは浸水し、荷物は濡れて最悪な環境でしたがスカウト達は元気にプログラムをこなしました。
 また、韓国スカウト二名が二四団とともに活動しみんな仲良くいい思い出ができたと思います。他地区、他団のスカウトと住所交換し,手紙を送ったりと交流ができました。仲良くなったスカウトとまたどこかで再会できるように今後もスカウト活動を続けてくれればと思います。
        (隊長 荒木一登)


ジュニアチャーチキャンプ

○8月13日(木)〜14日(金)  芦生キャンプサイトにて。

 キャンパーは少なくても中身の濃いキャンプになりました。今回は藤原司祭がフル参加で来ていただいたので、聖書研究も充実したものになりました。雨にもたたられましたが、テントの中での聖餐式や少しの晴れ間での水浴も思い出に残るものになりました。夜のお楽しみはゲームをして初めて経験する「悪食」。マムシの照り焼きやセミの丸焼きを試食しました。
                (スタッフ 吉村伸)


聖マリア幼稚園コーナー

10年ぶりにいって参りました!近江八幡八王子保育園。ちょうど、十年前、教会建築とそれに伴う園舎改装により、当時の年長組24人と初めて八王子保育園を訪れました。そして・・・時を経て訪れた近江八幡。あの時となんら変わらぬ笑顔で子ども達を迎えてくださった長谷川郁子先生。自然一杯の近江八幡の地で、貴重な一泊二日を過ごす事が出来たのも「どうぞ!どうぞ!」と快諾してくださった長谷川先生のご好意があったからこそと、感謝・感謝です。
 さて、今年の宿泊保育は緑組19名と教育実習生を含む11名で引率にあたりました。遅い梅雨が明けて迎えた最初の週末だったので、道の込み具合が心配でしたが、観光バスに乗って走ること1時間半。大きな琵琶湖を垣間見ながら、一路近江八幡へ。高速を降りると、辺り一面、田んぼの緑に覆われて風景が変わります。八王子保育園にほど近い日牟礼神社でバスを降り、歩いて向かう道々。子ども達は、自然豊かな景色の中を目をキラキラと輝かせ、見るもの、聞こえる物に嬉々としています。木立をくぐれば「トンネル!」と声をあげ、竹林に興奮し、蝉の鳴き声ですら嬉しいお出迎えに聞こえたようです。
 午後からは、八王子保育園の園バスに乗せていただいて、近江八幡国民休暇村のプールに行きました。一時間たっぷり楽しんで、こんがり日焼けした子ども達。さらに嬉しい事は、特別プログラムで夕食は園庭までホットプレートを引いての焼肉でした。その準備を進めてもらっている間に、子ども達は思い出の麦わら帽子作りに励み、一人一人素敵な記念の品を作りあげることが出来ました。お待ちかねの焼肉タイムは、普段以上に食欲旺盛な子ども達に先生達もびっくりしました。日が暮れ行く約二時間、口の周りがソ―スまみれになりながら美味しくて楽しくて、お腹一杯の夕食となりました。更に、八王子保育園に隣接する「むべの里」の大きな浴室も今回お借りすることができ、子ども達はシャワーのみならず大きな浴槽に体を沈めて(子ども達の就寝後は順に先生達もお風呂をいただきました。本当にありがたかったです。)身も心も、休めることができました。やがて、訪れる「おやすみなさい」の時間。あっと言う間に寝息が聞こえ、朝までぐっすりと眠る子ども達の寝顔は、いつもながらかわいらしく、その寝顔を見られる事に幸せを感じる先生達なのでした。また、次の日は特別プログラムも有り、二隻に分かれて小雨の中、葦林の中を「水郷巡り」をし、琵琶湖の水面を楽しく滑ってきました。
 今回の宿泊保育では、子ども達の目に見えないところで長谷川先生をはじめ色々な先生や関係者の方に随分と助けられました。京都から離れ、勝手の利かない環境にあって、皆さんのお手伝い、心遣いに助けられ無事に終えることが出来ました。そして、いつもどこかで人に支えられている事に改めて感謝した二日間になりました。  主に感謝!
 緑組(主任)サラ 生谷朋子

 9月1日(火)より、願書配布。10月1日(木)より願書受付(いずれも午前九時から)となります。5日(土)に入園説明会を行います。その後も見学は随時お受けいたしますので子どもさんがおられるご家庭に是非お知らせ下さい。30日(水)に左記子育て支援講演会を予定しています。


聖マリア幼稚園
第9回 子育て支援講演会
のご案内

講演演題:「育児は育自」 〜子どもの成長に向き合って〜

日時:2009年9月30日(水) 午前10時〜12時
    講演及び質疑応答、のち絵本の読み聴かせ
場所:京都聖マリア教会 教会会館1階
     (丸太町岡崎道角・北側教会入口よりお入りください)

講師: 辻 法子氏

京都生まれの京都育ち。心理臨床家。
1969年から2005年3月まで佛教大学で幼児から高齢者までを対象に心理臨床・研究活動を行うと共に、学生の指導・教育に従事。
2005年3月に同大学教員を退職し、<PCおふぃす・えぐち>主宰。今はほんの少しの心理臨床活動、及び後進の指導にあたる。

*講演は、当幼稚園が月2回開催しています「メリーちゃんサークル(0歳児から就園前
 までの親子教室)」の中で、膝を交えてお話をしていただきます。
*子ども達はお母さんのそばで、当園の教員がお預かりさせて頂きます。
*講演及び質疑応答が終了後、いつものように絵本の読み聴かせを致します。


入場無料 事前の申し込みは必要ありませんので当日直接会場へおいでください。

主催:京都聖マリア学園 聖マリア幼稚園
共催:聖マリア幼稚園こひつじの会・京都聖マリア教会「幼稚園委員会」


8月号その3へ