2月28日のモック子ども造形教室は、「木炭を使って描こう」 木を焼いて作られた木炭。 これまで絵を描くときに、えんぴつ、マーカー、絵の具、墨、オイルパスなどを使ってきましたが、木炭で絵を描くのは、みんな初めてです。教室に […]
モック子ども造形教室
自由制作パート2〈モック子ども造形教室 2023/02/07〉
2月7日のモック子ども造形教室は、「自由制作パート2」 2月最初は先週に引き続き、自由制作パート2です。 ふだんの教室では毎回カリキュラムがあります。使う素材や道具が指定され、みんなが同じテーマで取り組みま […]
新年(正月)遊び作り2〈モック子ども造形教室 2023/01/24〉
1月24日のモック子ども造形教室は、「新年(正月)遊び作り」 今週のモックは先週に引き続き、新年(正月)遊び作りの2回目を行いました。先週は、けん玉とコマ作り。今週は福笑い作りです。 持ち物は、鉛筆・消しゴ […]
墨絵を描こう〈モック子ども造形教室 2023/01/10〉
1月10日のモック子ども造形教室は、「墨絵を描こう」 幼稚園や小学校の3学期が始まりました。モックも今年最初の教室です。教室に入ってきた子どもたちと、「明けましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします!」と、 […]
幼児〜小学生が工作・絵画などを楽しむ「モック子ども造形教室」
創造力、引き出します。 モック子ども造形教室は、子どもたち自身で考えて工夫すること、試行錯誤しながら作品作りに取り組むことを大切にしています。多くを言葉で説明することはありません。子どもたちの自主性、 創造性を尊重し、そ […]
モックツリー〈モック子ども造形教室 2022/12/13〉
12月13日のモック子ども造形教室は、「モックツリー」 持ち物は、はさみ、のりです。 12月も半ばに入り、今年のモックも残り2回になりました。モックのクリスマスにちなんだ作品第3弾は、「モックツリー」です。 モックツリー […]
クリスマスの飾りづくり〈モック子ども造形教室 2022/12/6〉
12月6日のモック子ども造形教室は、「クリスマスの飾りづくり」 持ち物は、はさみ、ペンチ、軍手です。 12月に入って、あちこちで華やかなクリスマスツリーやイルミネーション飾りを見かけるようになりました。クリスマスを待ち望 […]
クリスマスカードづくり〈モック子ども造形教室 2022/11/29〉
11月29日のモック子ども造形教室は、「クリスマスカードづくり」 持ち物は、はさみ、色鉛筆、のりです。 今回から12月のあいだ、モックではクリスマスにちなんだ作品を作っていきます。第一弾は、クリスマスカード作りです。 色 […]
はじき絵〈モック子ども造形教室 2022/11/15〉
11月15日のモック子ども造形教室は、「はじき絵」 持ち物は、クレヨン、絵の具セットです。 クレヨンで描いた後に、絵の具を塗ると…。「やったことある」という子も多いはじき絵ですが、始めると熱中して2枚、3枚と筆が進みまし […]
針金で作ろう!!〈モック子ども造形教室 2022/11/8〉
11月8日のモック子ども造形教室は、「針金で作ろう!!」 持ち物は、ペンチ、ラジオペンチ、軍手です。 材料の針金を手にして「なにを作ろう?」と曲げたり、切ったり、つなげてみたり。あれこれ試して形にしました。初めのうちは思 […]
アクセス
Access
- 名称
- 名古屋学生青年センター
(Nagoya Youth Center)
- 所在地
- 〒466-0804 愛知県名古屋市昭和区宮東町260
(260 Miyahigashi-cho, Showa-ku, Nagoya-shi, Aichi 466-0804)
- TEL
- 052-781-0165
- FAX
- 052-781-4334
- 交通
- 地下鉄名城線 名古屋大学駅(1番出口)徒歩5分
栄より市バス17番約30分 八雲町バス停前下車徒歩0分
名古屋大学南門前