 |
 |
 
|
 |
 |
 |
管区事務所 就業時間変更について 2022.4.1 up |
新型コロナウイルスによる感染症の蔓延防止への対応として、 2022年4月4日(月)から当面の間、下記の短縮勤務体制に変更いたします。
月曜〜金曜の平日 10:00〜17:30 全員出勤
(リモートワークの可能性もあり)
★各教区の対応(1/20現在)→ こちら
★COVID-19 (Novel Coronavirus) updated information for each diocese of the
NSKK → Click
here
|
|  |
 |
 |
 |
『神の恵みによる解放 聖公会−ルーテルの黙想』
発行について 2018.05.28 up |
聖公会−ルーテル調整国際委員会(ALICC)が2017年の宗教改革500年を記念して作成した黙想集の日本語翻訳版が完成しました。
無料でダウンロードできるほか、書籍版もご用意しておりますので、多くの方にご高覧いただければと思います。詳しくはこちらをご覧ください。
|
|  |
 |
 |
 |
The English translation of the Holy Communion 2017.03.08 up |
The Liturgical Commission have completed the English translation of the Holy Communion and its accompanying texts such as collects in the 1990 Nippon Sei Ko Kai Prayer Book. In the 222nd (regular) synod of Bishops, the translation was approved for a trial use. Here is more information [click]
|
|  |
 |
 |
 |
英語版聖餐式文について 2017.03.02 up |
「聖餐式(The Holy Communion)」式文の英訳が完成し、公開することになりました。礼拝委員会からの詳しいお知らせ(コチラ)をご覧いただき、各教会・教区でどうぞご活用ください。本文は礼拝委員会のホームページ(下記)からダウンロードしてください。
http://nskk.org/province/liturgy/ |
|  |
 |
 |
 |
初陪餐届出書(サンプル)の書式修正について 2016.12.14 up |
2016年10月にご案内した「堅信前の陪餐に関する主教会牧会書簡・一般原則などについて」の中で、初陪餐届出書のサンプルデータをご紹介しましたが、この書式を修正いたしました。修正版のデータは管区ホームページの資料のページに掲載されていますので、ご利用ください。また、堅信前の陪餐に関する詳しいご案内はコチラをご覧ください。 |
|  |
 |
 |
 |
(新刊発売中)『おいで子どもたち』 2016.12.14 up |
管区事務所が発行する初めての出版物となる『おいで子どもたち』(文/斎藤惇夫、写真/田中雅之、700円+税)が発売されています。聖餐のすばらしさが一遍の詩に表現され、多くの日曜学校で使用されています。ご注文は聖公書店、またはお近くの書店にお願いします。詳細はコチラにございます。 |
|  |
 |
 |
 |
「宣教の5指標・教会の5要素」カード 2016.9.5 up |
「2012年日本聖公会宣教協議会」「2012年宣教協議会」と、各教区の宣教担当者の集いを行い、その後の取り組み状況や課題の共有を行いました。2022年にも日本聖公会宣教協議会の開催が予定されております。今回お送りした「宣教の5指標・教会の5要素」カードをご活用いただき、2012年から5年間の歩みと、これからの5年間の取り組みについて、各教会や教区会などで分かち合っていただけたらと思います。各教会に送付したカードが足りないようでしたら管区事務所までお知らせください。詳細はコチラにございます。 |
|  |
 |