メニューにある括弧内の数字はアクセスキーです。アクセスキーの使用は、ご利用のOSとブラウザーで定められている操作方法に従ってください。 本文へ(4)
更新情報へ(6)
グローバルメニューへ(7)
お知らせへ(9)

日本聖公会 東京教区 聖マーガレット教会

〒167-0054
東京都 杉並区 松庵1-12-29
TEL 03-3334-2812

  • HOME/教会案内(0)
    • 今年のみ言葉
    • 教会の歩み
    • 教会の主な年間予定
    • 周辺地図と交通
    • 牧師メッセージ
  • 礼拝/集会(1)
    • 2022年聖週
    • 2022年大斎節
    • 自宅での礼拝のため
    • み言葉の礼拝/勧話
  • 行事/予定(2)
    • 2022諸活動・行事案内
    • 旧諸活動・行事案内
    • 旧諸活動・行事報告
  • 日曜学校(3)
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
  • リンク・連絡(5)
    • YouTubeリンク集
  • マーガレット・ナウ(8)
    • 教会インスタグラム
    • YouTubeリンク集

聖マーガレット教会の
ホームページにようこそ

 私たちの教会は英国教会を母体とする聖公会に属し、京王井の頭線 三鷹台駅の近くにあります。日曜日の礼拝には大勢の方が出席されます。
子どもたちの日曜学校もとても盛んです。 音楽を愛する方が多くコンサートも開催されます。
 聖書を読み、パイプオルガンの響きに聖歌を歌い・祈りを捧げて、ご一緒に神さまの招きに応えてみませんか。

最新情報/お知らせ

教会内関連リンク
今年の み言葉
当教会へメール
マーガレット・ナウ
YouTubeチャンネル
リンク集

 
教会外関連リンク
日本聖公会HP
聖公会管区事務所
聖公会東京教区HP

 

ご案内

顕現節のご案内 | 堅信受領者総会のご案内 | 2023年度主な礼拝・行事予定 | 2023年のみ言葉 | 聖餐式のご案内 | ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈祷会(毎月24日) | ウクライナのための祈り | YouTube聖マーガレット教会チャンネル(音楽の贈り物等への)リンク集| デジタル広報サイト | インスタグラム | 音楽の贈り物 | 教会創立75周年 | 教会創立75周年記念コンサート(11/20) | 教会創立75周年記念礼拝(11/13) | 2022年ランべス会議


過去のご案内 2023年キリスト教一致祈祷週間のご案内 | 2022年クリスマス期間中の礼拝のご案内 | 降臨節のご案内 | 十字架の道行き |

◆顕現節

1月6日(金)は顕現日です。この日から2月22日(水)の大斎始日(灰の水曜日)の前日まで、教会暦では顕現節となります。

◆堅信受領者総会のご案内

2月5日(日)12時半から、教会の礼拝堂で、堅信受領者総会を開催します

パイプオルガンの写真

写真をクリックすると2023年の礼拝・行事予定のサイトが開きます

◆「2023年度の主な礼拝・行事予定」を掲載しました。
 

◆当教会の2023年の み言葉

いと高(たか)き所(ところ)には栄光(えいこう) 神(かみ)にあれ
地(ち)には平和(へいわ) 御心(みこころ)に適(かな)う人(ひと)にあれ
 (ルカによる福音書2章14節)
日本聖書協会共同訳聖書
祈りのパートナーである東北表区大館聖パウロ教会と共有しています。

クリックすると2023年のみ言葉のサイトが開きます

◆聖餐式のご案内

毎主日(日曜日)、午前8時と11時の2回、聖餐式をお献げしています。
どちらの時間帯でも、ご自由にご出席ください。
また、第2、第4、第5主日17時からはユースの聖餐式があり、若者たちが大勢集まります。
感染対策には万全を期しておりますが、ご不安を感じる方は、ご自宅での礼拝やお祈りをお続けください。今後も、webや広報誌等を通じて、教会の状況や信仰の助けとなるプログラム、資料等を発信していきます。
感染状況によっては再び公祷を休止する可能性もあります。今後の状況については当サイトやマーガレット・ナウでも適宜お知らせしていきます。

◆ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈祷会

日本キリスト教協議会(NCC)、平和を実現するキリスト者ネット、日本カトリック正義と平和協議会の共催による、標記祈祷会(第5回)が9月24日(土)20:00~20:45にZoom開催されます。以後毎月24日に開催(12月24日は休会)される予定です。

ミーティングID:835 2674 8764
パスコード:332126
案内PDF

◆ウクライナのための祈り

ひまわりの写真

平和と正義の神よ、
私たちは今日、ウクライナの人々のために祈ります。
平和のために、武力が収められるように祈ります。
恐怖のうちに明日を待つ人々のために祈ります、
 あなたの慰めの聖霊を彼らのもとに送ってください。
戦争か平和かを決めることのできる権力者たちのために祈ります、
 彼らが、知恵と見識と思いやりをもって
 決定をくだせるよう導いてください。
何にもまして、主の愛される子どもたちのために祈ります、
 子どもたちは危険にさらされ、恐れのなかにいます、
 子どもたちを、み手に抱き、守ってください。
平和の君、主イエス・キリストの御名を通して
 この祈りを御前におささげいたします。
アーメン


Archibishop Justin Welby(ジャスティン・ウェルビー カンタベリー大主教)
Archibishop Stephen Cottrell(スティーブン・コットレル ヨーク大主教・イングランド首座主教)
(2022年2月24日)

英語原文 https://twitter.com/JustinWelby/ status/1496536682237206546


聖マーガレット教会チャンネル・リンク集サイトにあるハナミズキと十字架の写真

◆YouTube聖マーガレット教会チャンネル・リンク集

わたしたちの教会が、YouTubeチャンネル(聖マーガレット教会チャンネル))から配信している、「音楽の贈り物」、「十字架の道行き」、「共に祈ろう」の多数のコンテンツへのリンク集を掲載したサイト「聖マーガレット教会YouTubeチャンネルへ」を開設しました。ご希望のコンテンツを探したり、アクセスしたりするのに便利です。
左の写真をクリックすると、このサイトに移動できます。ご利用ください。

はじめのメニューに戻る

◆聖マーガレット教会のデジタル広報サイト

・教会ブログ「マーガレット・ナウ」

マーガレット・ナウ URL:https://st-margarets-church-tokyo.comでは聖マーガレット教会の日々の活動をタイムリーに紹介しています。主要ページの上部グローバル・メニューからも移動できます。是非お訪ねください。
 

礼拝堂正面の写真

・インスタグラム

聖マーガレット教会ではインスタグラムをはじめました。下記URL、または右の写真をクリックすると教会の画像や動画を視聴することができます。
URL: https://www.instagram.com/st.margaretstokyo

・聖マーガレット教会YouTubeチャンネル

下記「朝の祈り-共に祈ろう-」と「音楽の贈物」を聖マーガレット教会チャンネルから毎週配信中。


牧師説教の写真

写真をクリックすると聖マーガレット教会チャンネルが開きます

◆「音楽の贈物」

YouTubeの聖マーガレット教会チャンネルから当教会のメンバーによる「音楽の贈り物」を配信中です。

創立75周年記念ポスター。やや暗い聖堂に輝く十字架を背景に、左上に聖霊のシンボル白いハト、右に立つスコットランドのクイーン聖マーガレット、左下に日曜学校聖歌隊の赤い服を着た子ども。聖マーガレットは子どもを祝福するために、右手を子どもの頭にかざしている。それは75年前、戦災からの復興に、希望の祈りを献げながら、ただ神の前に自らの信仰のみを差し出して、十字架のもとにたたずんだ先輩信徒たちの姿。そして、今、コロナ禍から立ち上がり新たな歩みを進めようとする私たちの姿。聖マーガレット、この歩みを、私たちの祈りをとりなし、祝福してください。

創立75周年記念ポスター

◆教会創立75周年

聖マーガレット教会は1947年7月22日に認可され、2022年は創立75周年にあたりました。
75周年記念プロジェクトチームを立ち上げ、「過去を振り返りつつ未来へ」をテーマに準備を進めてきました。
記念誌も無事発行することができました。

教会ホールに写真展「思い出の一枚」のコーナーや「聖マーガレット教会の歴史」コーナーを設置しています。ぜひお立ち寄りください。

●75周年記念グッズ販売中

75周年を記念して制作されたバッグとTシャツの販売を玄関ホールでおこなっています。


75周年記念コンサートチラシの背景画像。パイプオルガンを背景に出演者の画像を右下にまとめて配置したデザイン。上部にタイトルとして「聖マーガレット教会75周年コンサート」、「75th anniversary」及び「マーガレット色の音楽を奏でよう!!」と書かれている。

75周年記念コンサートのページが開きます

◆聖マーガレット教会創立75周年記念コンサート

 聖マーガレット教会創立75周年を記念したコンサートに大勢の方のご来場をいただきましたこと感謝申し上げます。
  開催日時:2022年11月20日(日)14時開演(13時半開場)
  会場:聖マーガレット教会2F礼拝堂
 詳細は以下をご覧ください。

  75周年記念コンサートのwebサイト
  同コンサート案内フライア(ダウンロード)

◆教会創立75周年記念礼拝 11月13日

11月13日(日)11時から創立75周年記念礼拝(聖餐式)を、お献げしました(11月16日の聖マーガレット日に近い日曜日を記念日としました)。
お持ち帰りのお菓子も好評でした。

11時からの記念礼拝はYouTubeで配信しています。下記URLから視聴可能です。
 https://youtu.be/W_JfW45AeU0


◆第15回ランべス会議

聖霊降臨のイメージ・イラスト

写真をクリックすると日本聖公会管区事務所のランべス会議サイトが開きます

7月26日(火)~8月8日(月)英国カンタベリーにおいて第15回ランベス会議が開催されています。
この会議はカンタベリー大主教によって召集され、アングリカン・コミュニオンの全主教が世界中から集まり、教会と世界の諸問題について祈りと内省、交わりと対話を行う場です。
今回のテーマは「神の世界のための神の教会-共に歩み、聴き、証す」
全世界の聖公会が21世紀の世界のニーズに対応する事の意味を探ります。日本聖公会からは、13名(7名の主教、4名のお連れ合い、2名の翻訳者)が参加し、高橋宏幸東京教区主教も参加されています。
日本聖公会管区事務所のサイト(2022年ランべス会議)から各種資料やランべス会議公式サイトにアクセス可能です。どうか祈りのうちにお覚えください。

● ランベス会議の「歴史と目的」
● ランベス会議のための祈りの手引き
● ランベス会議公式ホームページ(英語)

最新情報(更新した情報)
2023年度の主な礼拝・行事予定
2023年のみ言葉
11/20 創立75周年記念コンサート
YouTube教会チャンネル動画リンク集
お知らせ
2月 5日(日)顕現後第五主日
       8:00及び11:00聖餐式
       12:30堅信受領者総会
2月12日(日)顕現後第六主日
       8:00及び11:00聖餐式
       13:00逝去者記念式
       17:00ユース聖餐式
2月19日(日)大斎節前主日
       8:00及び11:00聖餐式
2月22日(水)大斎始日(灰の水曜日)
2月26日(日)大斎節第一主日
       8:00及び11:00聖餐式
       17:00ユース聖餐式
3月 5日(日)大斎節第二主日
       8:00及び11:00聖餐式
       教会委員会
◆ 日本聖公会管区WEBサイト・ライブラリーに元田作之進著『監督ウイリアムス師傳』掲載:当教会有志が日本聖公会宣教150周年記念事業の一環として電子書籍化しました。

 

過去のご案内

2023年キリスト教一致祈祷週間のポスター。中央にオリーブの小枝の写真。上部に「2023年キリスト教一致祈祷週間」1月18~25日と書かれている。オリーブの枝の下にDo good; seek justice(イザヤ1:17)、「善を行い正義を追い求めなさい」と書かれている

◆2023年キリスト教一致祈祷週間

1月18日(水)~25日(水)はキリスト者の一致のためのキリスト教一致祈祷週間です。
本年のテーマは米国ミネソタ教会協議会で準備された「善を行い、正義を追い求めなさい」(イザヤ1:17)。
同協議会は、長年にわたり人種間格差の問題に取り組み、現在ではミネソタ州は人種差別撤廃の発信地となっています。
下記より小冊子(pdf)をダウンロードできます。
2023年キリスト教一致祈祷週間小冊子(クリックしてダウンロード)


クリスマスクリブの写真

クレオパ・レマ作「ご降誕の場面」
画像をクリックするとクリスマス・クリブと作者の説明サイトが開きます
Christmas Crib "Nativity Scene" of our church, carved by Cleopa Rema (1959-2011), Catholic believer, hearing-impaired wood carving sculptor, working in the Taizé Community at Mymensingh in Bangladesh. Click here to jump to another page of the crib and Creopa Rema (in Japanese).

◆クリスマス期間中の礼拝

●主イエス命名の日

1月1日(元旦・祝)8:00と11:00に、「主イエス命名の日」の聖餐式をお献げします。

●クリスマス・クリブ

クリスマス期間中、洗礼盤の下に木彫りのクリスマス・クリブを飾っています。クリブはイエス様のご降誕の場面を表す人形や模型のことで、「飼い葉おけ」の意味です。イタリア語ではプレゼピオと呼ばれます。聖マーガレット教会のクリブは、バングラデシュの木彫作家クレオパ・レマさん(故人)によって制作されたもので、「ご降誕の場面」と名付けられています。

●クリスマスイブ礼拝

12月24日(土)17:00と20:00の2回、9 Lessons & Carolsのクリスマスイブ礼拝をお献げしました(キャンドルサービス)。

●降誕日聖餐式

12月24日(土)22:00~ 降誕日第一聖餐式(深夜のミサ)
12月25日(日)8:00~ 降誕日第二聖餐式(暁のミサ)
12月25日(日)11:00~ 降誕日第三聖餐式(日中のミサ)
降誕日の三回の聖餐式には、それぞれ込められている意味が異なります。3年ぶりに大勢の方が出席されて、ともに主のご降誕を祝いました。


◆降臨節

祭壇に置かれたクリスマスクランツの写真

2022年11月27日から降臨節を迎えました。

●聖餐式のご案内

毎主日(日曜日)、午前8時と11時の2回、聖餐式をお献げしています。
どちらの時間帯でも、ご自由にご出席ください。
また、第2、第4、第5主日17時からはユースの聖餐式があり、若者たちが大勢集まります。

●主教巡回日と洗礼堅信式のご案内

12月18日(日)降臨節第4主日は、高橋宏幸 東京教区主教の巡回日です。
11時から、洗礼堅信式(お一人の洗礼式と7人の方の堅信式)及び聖餐式が予定されております。

●日曜学校降誕劇のご案内

12月18日(日)14時から日曜学校の降誕劇を予定しています。

感染対策には万全を期しておりますが、ご不安を感じる方は、ご自宅での礼拝やお祈りをお続けください。今後も、webや広報誌等を通じて、教会の状況や信仰の助けとなるプログラム、資料等を発信していきます。
感染状況によっては再び公祷を休止する可能性もあります。今後の状況については当サイトやマーガレット・ナウでも適宜お知らせしていきます。


La/Verna山修道院の十字架

写真をクリックすると十字架の道行き第1留動画(YouTube)が開きます

◆十字架の道行き

・「十字架の道行き」の動画をYouTubeの聖マーガレット教会チャンネルより配信しています。大斎節中、この道をたどってみてください。

第1留 | 第2留 | 第3留 | 第4留 | 第5留 | 第6留 | 第7留 |
第8留 | 第9留 | 第10留| 第11留| 第12留| 第13留| 第14留|
第15留|
(クリックすると各留のYouTube動画が開きます)


はじめのメニューに戻る


 

日本聖公会 東京教区 聖マーガレット教会
〒167-0054 東京都 杉並区 松庵1-12-29 TEL 03-3334-2812
e-mail:st.margaretstokyo@gmail.com