きょうくニュース 第551号(テキスト版) 2023.12.3
日本聖公会東京教区
港区芝公園 3-6-18
編 集 広報委員会
委員長 渡 辺 康 弘
◇12月の代祷・信施奉献先
▽世界エイズデー(1日)▽野宿生活者支援のため(Ⅱ)▽エルサレム教区の難民支援活動のため▽日本聖書協会の働きのため▽難民・移住労働者のため
◇ジェンダー暴力と闘う16日間キャンペーン日時:11月25日(土)~12月10日(日)
国際聖公会女性ネットワーク(IAWN)から、ジェンダーに起因する暴力、主に女性と少女に対する暴力の根絶のための取り組みをするよう呼びかけられています。
「女性に対する暴力の根絶を求めて祈る」
日時:12月7日(木) 10時〜
場所:聖アンデレ主教座聖堂
司式:髙橋宏幸主教、入江修主教、大岡左代子司祭
説教:西平 妙子司祭
後日、聖アンデレ主教座聖堂のホームページから配信されます。
▽クリスマスチャリティー講演会
「私たちは被害者であり加害者である」
日時:12月9日(土)14時~15時半
場所:聖マルコ教会 パリッシュホール
お話し:小林えみ氏(よはく舎代表)
☆ガザ支援のための席上献金あり
【同日開催】 緊急支援上映会
「僕たちは見た ガザ・サムニの家の子どもたち」
主催:st.markガザ緊急支援の会
▽東京聖三一教会 クリスマスファミリーコンサート
日時:12月10日(日) 13時半~(13時開場)
場所:東京聖三一教会聖堂
出演:黒澤紀子(ソプラノ)、松林麻理(フルート・ リコーダー)、東京聖三一教会聖歌隊。
入場無料
*終了後、カフェ・ミニバザーもお楽しみください。
◆教役者レクイエム
日時:12月20日(水)10時半
場所:聖アンデレ主教座聖堂
説教者:下条 裕章司祭
▽司祭 高畠 靖▽司祭 岩井 祐彦▽司祭 吉沢 直江 ▽執事 赤間 尚義▽司祭 桜井 亨▽司祭 島田 信▽伝道師 檜垣 茂▽司祭 貫 民之介▽司祭 今宮 良治▽伝道師 輿石 くは▽主教 佐々木 鎮次▽司祭 加藤 九十九▽司祭 秋吉 光雄▽司祭 清田 海一郎▽司祭 竹内 寛▽主教 工藤 義雄▽司祭 堀江 清▽司祭 内田 稔▽伝道師 伊東 千代子▽司祭 富田 孫太郎▽司祭 大矢 敬香▽司祭 奥村 亮
【録画配信のお知らせ】
11月10日(金)~13(月) 清里清泉寮にて宣教協議会が開かれました。一部のプログラムでは録画が見られます。
[教区事務所の年末・年始休業]
2023年12月25日(月)
2023年12月29日(金)~2024年1月5日(金)
[教区ニュース休刊]
2023年12月31日、2024年1月7日号は休刊いたします。
【新型コロナウイルス感染症患者のため・医療看護に携わっている方々のため】
世の救い主よ、主は十字架の苦しみによってわたしたちを贖われました。どうか、わたしたち、ことにこの度の新型コロナウイルス感染症の苦しみ、不安の内にある人々を救い、癒しのみ手を差し伸べてください。また、医療と看護に携わる人びとの働きを助け導き、み力をもってその人びとを守り、励ましてください。主イエス・キリストによってお願いいたします アーメン
【新型コロナウイルス感染症によって亡くなられた方々のため】
永遠にいます全能の神よ、新型コロナウイルス感染症によって尊い命を失った方々の魂をすべての重荷から解放し、主の聖徒とともに永遠のみ国で安らかに憩わせてください。また、悲しみの中にある方々に主の慰めが与えられますように、命の贖い主であられる主イエス・キリストによってお願いいたします アーメン
主よ、世を去った人びとの魂が、主の憐れみによって安らかに憩うことができますように
アーメン
今週・来週の予定
12月3日~16日
3(日) 降臨節第1主日
7(木) 聖職養成委員会(Web)
サラームパレスチナ
10(日) 降臨節第2主日
12(火) 聖職養成委員会 見守りリトリート
14(木) 同宗連
16(土) 財政委員会(Web)