第607号(テキスト)

きょうくニュース 第607号(テキスト版) 2025.2.9
日本聖公会東京教区
港区芝公園 3-6-18
編 集 広報委員会


公 示
      救主降生2025年2月4日
      日本聖公会 東京教区主教
      主教 フランシスコ・ザビエル 髙橋宏幸
 日本聖公会東京教区第146(定期)教区会を下記  のように招集します
 日 時  2025年3月20日(木・休)
  午前9時から午後5時まで
 場 所  開会聖餐式 聖アンデレ主教座聖堂
  議   場 聖アンデレホール
          東京都港区芝公園3-6-18
  書記を次のように任命します
司祭 パ ウ ロ  中村 淳
司祭 ウイリアムズ 藤田 誠
以上


2023年日本聖公会宣教協議会からの呼びかけ
ここからまた歩きはじめよう
~いのちに仕え、となりびととなるために~
   1.神の み声に耳を傾けよう
   2.人々 の声に耳を傾けよう
   3.世界 の声に耳を傾けよう


◇2月の代祷・信施奉献先
▽女性の家 HELPのため▽「佐賀聖ルカ教会」伝道所の働きのため▽全生園聖フランシス聖エリザベツ礼拝堂のため▽タイチェンマイのHIV/AIDSの方々・難民・移民の自立支援のため


◇共育プロジェクト 黙想会のご案内
  参加費無料、事前予約不要
主催:信仰と生活委員会 共育プロジェクト
【テゼの歌・イコン・沈黙】
 日時:2月11日(火・休)15時 
 場所:目白聖公会
 ファシリテーター:植松 功
【イメージを用いて祈る】
 日時:2月13日(木)7時 
 場所:神田キリスト教会  
 ファシリテーター:上田 亜樹子 司祭
【み言葉に聴く】
 日時:2月15日(土)10時〜12時
 場所:聖ルカ礼拝堂 礼拝堂前ホール
 ファシリテーター:成 成鍾 司祭 


◇人 事
グレース神志那 愛恵
2024年12月19日 
     日本聖公会聖職候補生に認可する

司祭 ウイリアムズ藤田 誠
1月13日 目白聖公会副牧師に任命する
3月31日 目白聖公会副牧師の任を解く
     教区事務所宣教主事補の任を解く
4月1日 立教学院への出向を命じる

執事 パウロ福永 澄
3月31日 聖パトリック教会牧師補の任を解く
4月  1日 目白聖公会牧師補に任命する
       教区事務所宣教主事補に任命す

司祭 ヤコブ荻原 充
4月  1日 聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂チャプレン補として派遣する

執事 スザンナ中村 真希
3月31日 聖アンデレ主教座聖堂付を解く
       聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂チャプレン補としての派遣を解く
       渋谷聖公会聖ミカエル教会主日勤務を解く
4月1日   東京聖十字教会牧師補に任命する

司祭 ヨハネ塚田 重太郎
4月1日 立教女学院非常勤チャプレンとして派遣する。ただし任期を1年とする

司祭 ニコラス中川 英樹
4月1日 立教学院への出向延長を認める。ただし期間を1年とする

司祭 マッテヤ大森 明彦
3月31日 聖パトリック教会管理牧師の任を解く
4月 1日 立教学院立教大学・立教新座中学校・高等学校非常勤チャプレンとして派遣する

主教 アンデレ大畑 喜道
4月1日 聖パトリック教会管理牧師に任命する

司祭 パウロ宮﨑 光
3月31日 聖アンデレ主教座聖堂付を解く
       聖救主福祉会での研修プログラムを 終了する
        渋谷聖公会聖ミカエル教会での主日礼拝協力の任を解く
4月1日  聖パトリック教会副牧師に任命する

執事 ヒルダ藤田 美土里
4月1日 立教学院立教大学非常勤チャプレンとして派遣する

執事 セシリア髙柳 章江
3月31日 聖パウロ教会牧師補の任を解く
4月   1日 聖アンデレ主教座聖堂付(定住は渋谷聖公会聖ミカエル教会)を命じる
      渋谷聖公会聖ミカエル教会での主日勤務を命じる

執事 アンセルム林 汶慶
4月1日 東南アジア聖公会西マレーシア教区から日本聖公会東京教区への転籍を認める
       聖パウロ教会牧師補に任命する

司祭 トーマス・R・プラント 
3月31日 立教学院への出向を解く
       東京教区への出向を終了し英国聖公会に復帰する

司祭 ペテロ井口 諭
4月1日 千住基督教会において 
     管理牧師 司祭 フランシス下条裕章のもとで嘱託として勤務することを委嘱する。ただし、任期を1年とする

司祭 ドミニカ朴 美賢
3月31日 沖縄教区への出向を解く
4月 1日 本人の願いにより沖縄教区への転籍を許可する

司祭 グロリア西平 妙子
4月 1日 東京教区への出向延長を認める。ただし期間を1年とする


◇主教会 辞職承認
2月5日 神戸教区 
  主教 オーガスチン小林尚明師(同日付退職)
2月28日 京都教区 
  主教 ステパノ高地 敬師(同日付退職)


▽Zoom Cafe のご案内
「東北電力女川原発〜 再稼働と地域の人の声〜」
日時:2月 15日(土)14時~15時半
ゲスト:佐藤清吾さん
    宮城県石巻市の漁師さん/女川原発差し止め原告団 副団長
Zoomリンク:https://onl.bz/UA3pSej
I D:820 1414 1653  パスコード:822900
主催:日本聖公会正義と平和委員会 原発問題プロジェクト


▽2024年度人権文化セミナー連続講座・第4 回
世良田村事件~その歴史的背景を歩く~
日時:3 月 22 日(土)11 時〜 16 時 30 分
場所:太田市駅なか文化館・第1会議室(群馬県太田市東本町16−4)
参加費:2000円(バス代込)定員20人 
*お弁当は各自ご持参ください。
申し込み:nccbdic@gmail.com NCC部落差別問題委員会へ名前、所属、住所、電話、メールを明記しメールでへお申し込みください。詳細チラシは教区HP。


◆教役者レクイエム
*聖アンデレ教会 HP よりライブ配信します。
(https://st-andrew-tokyo.blogspot.com/p/index.html)
日時:2月19日(水)10時30分 
場所:聖アンデレ主教座聖堂
説教者:司祭 神﨑 雄二
▽司祭 澤 邦介 ▽司祭 粟飯原 信▽主教 村尾昇一▽執事 金井 登▽執事 戸所 芳一▽司祭 原田新一▽伝道師 本間 栄▽執事 栗原 素行▽主教 小笠原 重二▽司祭 皆川 晃雄▽司祭 野田 昭次 ▽伝道師 杉浦 詮三▽司祭 高松 孝治▽司祭 岡墻 清蔵▽伝道師 深尾 猪曽子▽伝道師 多治見十郎▽司祭 遠藤 義光▽伝道師 森安 せつ▽司祭 梅本 芳哉▽伝道師 小宮 珠子▽司祭 ウィリアム・C・ジャミル▽司祭 桑田 繁吉▽司祭 山口 千尋▽司祭 大和田 功


< 青少年のためのプログラム 予定>
・3月29日(土)青少年世代間プログラム
対象:新中学1年生〜大学生(浅草聖ヨハネ教会)
・8月18日(月)~8月21日(木)
中高生世代キャンプ@シャロームロッジ(長野県 東御市 )


【申込み終了のお知らせ】
「休息と沈黙のリトリート」(2月23~25日、ナザレの家)
 定員に達したため、申し込み受付を終了しました。


【きぼうのいえスタッフ募集】
 きぼうのいえでは、介護や看護その他の業務をお助けいただけるボランティア・ワーカー、また職員としてともにお働きいただける方々を求めています。
 これまで20余年にわたり、きぼうのいえが働きを続けてこられたのは、聖公会をはじめとする多くの宗教関係の皆様のご支援と祈りにお支えいただいてのことと、心から感謝しております。
 さて、誰もが人としての尊厳を保ち、その終末の時まで安心して健やかに暮らせることを願い、この働きを続けていますが、昨今の物価・諸経費の高騰などの困難は、きぼうのいえも例外でなく、ことに人手不足に伴う困難を、スタッフ・役員ともに日々強く感じております。
 ぜひ業務とお知らせにご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
 お問合せは、きぼうのいえ(電話03-3875-7523/担当:藤堂)まで。
理事長 下条裕章(聖公会東京教区 司祭)


今週・来週の予定
2月9日~22日
  9(日) 顕現後第5主日
 12(水) 教区費分担金制度等特別委員会
人権委員会(Web)
 14(金) 信仰と生活委員会
 15(土) 常置委員会(Web)
財政委員会
 16(日) 顕現後第6主日
モニカ会幹事会(目白)
 19(水) 教役者レクイエム
 20(木) 教役者会