きょうくニュース 第635号(テキスト版) 2025.9.7
日本聖公会東京教区
港区芝公園 3-6-18
編 集 広報委員会
◇さっぽろレインボープライド2025関連企画
日本聖公会 北関東教区・東京教区
被造物の季節 2025 (9月1日〜10月4日)
今週・来週の予定
◇9月の代祷・信施奉献先
▽わかちあい募金のため▽山谷兄弟の家伝道所まりや食堂の働きのため▽心臓病児保育活動のため▽「こども食堂」の活動支援のため▽カパティランの働きのため
◇人事
司祭 ステパノ 卓 志雄
8月1日 東京教区事務所総主事代務を命じる
前澤 弘之
8月1日 東京教区事務所総主事事務取扱を命じる
◇人事
司祭 ステパノ 卓 志雄
8月1日 東京教区事務所総主事代務を命じる
前澤 弘之
8月1日 東京教区事務所総主事事務取扱を命じる
◇さっぽろレインボープライド2025関連企画
虹色のはこぶね 「わたしの瞳に写る風景」
日時:9月12日(金)19時~21時
場所:札幌キリスト教会
講演:後藤 香織さん(中部教区司祭)
問合せ:nijiironohakobune@gmail.com
主催:虹色のはこぶね
※会場参加は申し込み不要/無料
※オンライン参加は事前申込が必要
◇環境保全・命を祝う礼拝
◇環境保全・命を祝う礼拝
日時:10月4日(土)13時
場所:聖アンデレ主教座聖堂
司式:髙橋 宏幸主教
説教:西平 妙子司祭
奉唱:東京教区聖歌隊
代祷は各教会グループから捧げられます。
◇管区「人権セミナー」
◇管区「人権セミナー」
日時:10月7日(火)14時半~9日(木)13時15分
場所:横浜聖アンデレ教会
定員:20名
参加費:全日程5000円
部分参加1日目2000円(食事代含む)
基調講演:漆原 比呂志さん(NPO法人アルペなんみんセンター地域連携コーディネーター)
締切:9月21日(日)
申込用紙(https://www.nskk.org/province/blog_pdf/251007form.pdf)に必要事項を記入の上メールいただくか、以下のGoogle formからお申し込みください。FAXはございません。
≪申込用Google form≫https://x.gd/CiPvW
◇召命黙想会
◇召命黙想会
日時:10月12日(日)15時 〜 13日(祝・月)17時
場所:汚れなきマリア修道院 (町田)→今回はナザレではありません
*聖職に召される「望み」をお持ちの方を対象とした黙想会です。
*部分参加はお認めしていません。
*お申し込み・問い合わせは、9月30日(火)までに、東京教区聖職養成委員会(seishoku.tko@nskk.org)へ。
▽聖路加国際大学 聖ルカ礼拝堂 「夕の祈り」
▽聖路加国際大学 聖ルカ礼拝堂 「夕の祈り」
日時:9月7日(日)17時~
司式:司祭 成 成鍾
奏楽:いとう けい(オルガン)
自由献金
▽山手教会グループ協議会講演会
▽山手教会グループ協議会講演会
「カナの婚礼と六つの水がめ」
~考古学から見るイエスのはじめのしるし
(ヨハネ2:1-12)~
日時:9月21日(日)14時~15時半
場所:東京聖三一教会 1階ホール
講師:山野 貴彦さん(聖公会神学院専任教員/東京聖三一教会信徒)
主催:山手教会グループ協議会
後援:東京教区 信仰と生活委員会
申込み:https://forms.gle/2eUXW8cV7iMZaQaJ7
▽2025ふれあいキャンプ
▽2025ふれあいキャンプ
日時:10月12日(日)16時~13日(月・休)16時(現地集合・現地解散)
場所:ナザレの家(三鷹市牟礼4-22-30)
参加費(1泊3食付き):大人5,500円(部分参加有)申込書にご記入ください。
主催:「障がい者」関連活動連絡会(略称:障関連)
申込締切:10月5日(日)
申込先:障関連 鵜飼良機 電話・FAX 03-6205-5531 mail:byukai316@gmail.com
チラシまたは㏋を参照してください。https://www.nskk.org/tokyo/skren/index.html
▽下町教会グループ 聖書の会
▽下町教会グループ 聖書の会
いずれも予約は不要です。時間になったらおいで(入室)ください。
下町以外からのご参加も多数あります。皆様のご参加をお待ちしています。
1)神田キリスト教会(対面)
日時:9月12日(金)、26日(金) 10時半~(対面)
*マルコによる福音書を少しずつ読み進めています。
2)聖書の会(ZOOM)
日時:9月12日(金) 19時〜20時半
*次の主日の福音書を分かち合います。
なお、ZOOMのURLが変更になりましたので、ご注意ください。
https://us02web.zoom.us/j/83272012369?pwd=g6g0RTNvgiOSr7ZgGihFMXahqNEaNL.1
ミーティング ID: 832 7201 2369
パスコード: 658245
日本聖公会 北関東教区・東京教区
合同礼拝
日時:9月15日(月・休)
聖餐式13時~14時半
新教区設立MEETING 15時~16時半
場所:立教学院 池袋キャンパス タッカーホール
司式:髙橋 宏幸主教
説教:西原 廉太主教(立教学院院長/立教大学総長)
共催:立教学院
*ご参加の際にサポートが必要な方は、ご連絡ご相談ください。(東京教区事務所福澤まで:mission-sec.tko@nskk.org)
被造物の季節 2025 (9月1日〜10月4日)
被造物の季節(Season of Creation)は、あらゆる伝統を持つキリスト教徒が、神の創造物を守るために祈り、黙想し、行動することで結束する、毎年恒例の世界的な祝典です。9月1日(世界創造祈祷日)から10月4日(アッシジの聖フランシスの祝日)まで続きます。
今年のテーマは「被造物とともにある平和 (Peace with Creation)」です。聖句として選ばれたイザヤ書 32章14~18節には、預言者イザヤが荒廃した地と都市、つまり平和のない地球を描写しています。イザヤは、壊れた人間関係、不正義、そして人間の破壊的な行動が地球に直接的な影響を与えることを私たちに思い起こさせています。
私たちはキリスト者として、神から託されている被造物への献身を新たにし、それを回復し守るための課題と希望の両方を認識するよう求められています。 *Anglican Comunion Environment Network
https://acen.anglicancommunion.org/the-season-of-creation-2025.aspx 参照
聖アンデレ主教座聖堂では、10月4日(土・アシジの聖フランシス日)に、環境保全・いのちを守る礼拝を予定しています。この期間、すべての被造物、いのちに思いを寄せ共に祈り行動していきましょう。
今週・来週の予定
9月7日~20日
7(日) 聖霊降臨後第13主日
中高生世代キャンプ準備会
9(火) 共育P(Web)
12(金) 信仰と生活委員会
13(土) 財政委員会
14(日) 聖霊降臨後第14主日
15(月・休) 北関東・東京教区合同礼拝(立教)
16(火) 礼拝音楽委員会
聖職養成委員会
17(水) 教役者レクイエム
北関東東京教区 給与検討小委員会
日本聖公会第69(臨時)総会
18(木) 東京教区教役者会
共育P読書会
20(土) 常置委員会(Web)