きょうくニュース 第637号(テキスト版) 2025.9.21
日本聖公会東京教区
港区芝公園 3-6-18
編 集 広報委員会
◇9月の代祷・信施奉献先
▽わかちあい募金のため▽山谷兄弟の家伝道所まりや食堂の働きのため▽心臓病児保育活動のため▽「こども食堂」の活動支援のため▽カパティランの働きのため
◇環境保全・命を祝う礼拝
◇環境保全・命を祝う礼拝
日時:10月4日(土)13時
場所:聖アンデレ主教座聖堂
司式:髙橋 宏幸主教
説教:西平 妙子司祭
奉唱:東京教区聖歌隊
代祷は各教会グループから捧げられます。
◇イエス様と歩く コリドーウォーク
◇イエス様と歩く コリドーウォーク
回廊(コリドー)を歩くことを通して黙想します。休憩したり、聖堂で祈ることもできます。
日時:10月9日(木) 9時〜16時半
場所:ナザレの家
持ち物:参加費1500円 昼食
定員:20名(申込9/30まで。定員になり次第終了。)
申込み・問い合わせ:kyouikpj@gmail.com
主催:信仰と生活委員会共育プロジェクト
共催:日本聖公会ナザレ委員会
◇北関東教区東京教区宣教協働特別委員会
◇北関東教区東京教区宣教協働特別委員会
宣教協働小委員会「巡礼」企画のご案内
日時:10月18日(土)11時〜14時(現地集合・現地解散)
場所:聖愛教会(最寄駅:小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩約6分)
〒157-0073東京都世田谷区砧8-20-1
昼食は聖愛教会でご用意くださいます。
自由献金あります。
見どころ:1889年麹町にて創立、1934年に幡ヶ谷、1947年に成城、そして、1950年に現在の祖師ヶ谷大蔵に移りました。
申込:10月12日(日)まで以下のメールアドレスまでご連絡ください。
junreiteam@googlegroups.com
巡礼チームブログ:https://junreiteam777.blog.fc2.com/
▽夕の黙想会
▽夕の黙想会
日時:9月25日(木)19時
場所:インマヌエル新生教会
テーマ:わたしたちはどのように歩むだろうか
(イエスの歩みに招かれて生きるために、先人の働きを学ぶ)
案内役:前田良彦司祭(退職司祭)
▽下町教会グループ 聖書の会
予約は不要です。時間になったらおいでください。
下町以外からのご参加も多数あります。皆様のご参加をお待ちしています。
神田キリスト教会(対面)
日時:9月26日(金) 10時半~(対面)
*マルコによる福音書を少しずつ読み進めています。
*次の主日の福音書を分かち合います。
▽東京聖三一教会 第32回ランチタイムコンサート
▽東京聖三一教会 第32回ランチタイムコンサート
日時:9月30日(火)12時半~13時(12時開場)
オルガン:伊藤純子さん(神戸国際大学/聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂オルガニスト)
コンサート後に地域町会主催の「代沢ガーデンカフェ」もオープンします。
どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
▽「2025年小笠原の旅」報告会のお知らせ
▽「2025年小笠原の旅」報告会のお知らせ
日時:10月12日(日)10時30分からの礼拝後
場所:渋谷聖公会聖ミカエル教会
「2025年小笠原の旅」報告会 が、10月12日(日)10時30分からの礼拝直後、渋谷聖公会聖ミカエル教会を会場に行われます。どなたでもご出席ください。
【「召命黙想会」満席のお知らせ】
【「召命黙想会」満席のお知らせ】
今年度最後の召命黙想会を、10月12日~13日に予定していましたが、すでに定員を越えるお申し込みをいただきましたので、募集を停止いたします。
参加の可能性について、ご検討中の皆様におかれましては、大変申し訳ありませんでした。来年度のご参加を是非ご検討ください。
東京教区 聖職養成委員会
【第147(定期)教区会】
【第147(定期)教区会】
第147(定期)教区会は、2025年11月22日(土)に開催される予定です。
公示は追ってなされますが、例年と日程が異なりますので、あらかじめご予定くださいますようお願いいたします。
2023年日本聖公会宣教協議会からの呼びかけ
2023年日本聖公会宣教協議会からの呼びかけ
ここからまた歩きはじめよう
~いのちに仕え、となりびととなるために~
1.神の み声に耳を傾けよう
2.人々 の声に耳を傾けよう
3.世界 の声に耳を傾けよう
被造物の季節 2025 (9月1日〜10月4日)
被造物の季節 2025 (9月1日〜10月4日)
被造物の季節(Season of Creation)は、神の創造物を守るために祈り、黙想し、行動することで世界中のクリスチャンが結束する季節です。
この季節を通して、地球環境の保護はキリスト者としての切実な責任であり、選択の余地なく求められていることを思い起こしましょう。
聖書のみ言葉は、全ての被造物に対して向けられる神様の愛を私たちが映し出すように、またこの地球のよき管理者となるようにと招いています。
この季節、私たちキリスト者に与えられた機会は次のようなことです。
・被造物を保護するため、また地球の環境破壊によって大きな影響を受けている人々ための正義と公平を祈ること。
・いのち相互の繋がりと、人間の活動がこの地球に与える影響について学ぶこと。
・個人の生活、教会共同体、そしてより広い社会において、具体的変化を起こすために行動すること。
*Anglican Comunion Environment Network https://acen.anglicancommunion.org/the-season-of-creation-2025.aspx 参照
聖アンデレ主教座聖堂では、10月4日(土・アシジの聖フランシス日)に、環境保全・いのちを守る礼拝を予定しています。
今週・来週の予定
今週・来週の予定
9月21日~10月4日
21(日) 聖霊降臨後第15主日
多摩G教会協議会
22(月) 人権委員会
25(木) 小平墓地委員会
資料保全委員会
27(土) 青少年世代連携キャンプ(~28)
28(日) 聖霊降臨後第16主日
城南G教会協議会
外濠G教会協議会
環状G教会協議会
10月
2(木) 小笠原リユニオン(聖ヨハネ)