第642号(テキスト)

きょうくニュース 第642号(テキスト版) 2025.10.26
日本聖公会東京教区
港区芝公園 3-6-18




公 示
救主降生2025年10月3日
日本聖公会東京教区主教
教区会議長
主教フランシスコザビエル髙橋宏幸
日本聖公会東京教区第147(定期)教区会を下記のように招集いたします。
  日時:11月22日(土)午前9時から
     11月22日(土)午後5時まで
  場所:開会聖餐式 聖アンデレ主教座聖堂
     議 場   聖アンデレホール
  書記 司祭 フランシス 下条 裕章
     司祭 パウロ 中村 淳
     司祭 ヤコブ 荻原 充



◇10月の代祷・信施奉献先
▽野宿生活者支援のため(1)▽薬物依存リハビリ施設の働きのため▽小笠原諸島における宣教拠点のため (17日教会創立記念日)▽教役者緊急援助資金のため(19日)▽社会事業の日(26日)



◇2025年度 教区墓地礼拝 
11 月 1日(土) 
 八柱霊園 10:00 主任 執事 下条知加子 
 染井霊園 11:00 主任 司祭 荻原 充 
 雑司ケ谷霊園
      11:00 主任 執事 福永 澄 
 上川霊園 11:00 主任 司祭 髙橋 顕 
 谷中霊園 14:00 主任 司祭 太田信三 
 青山霊園 14:00 主任 司祭 卓 志雄 
 八王子・東京・南多摩霊園 
      14:00 主任 主教 大畑喜道 
11 月 3日(月・休)  
 小平霊園 10:30 主任 司祭 須賀義和
 春秋苑  10:30 主任 司祭 上田憲明
 多磨霊園 14:00 主任 司祭 髙橋 顕




◇共育プロジェクト 11月の黙想会
  参加費無料、事前予約不要
主催:信仰と生活委員会 共育プロジェクト
【イメージを用いて祈る】
 日時:11月6日(木)7時~7時50分
 場所:神田キリスト教会
 ファシリテーター:上田 亜樹子司祭
【テゼの歌・イコン・沈黙】
 日時:11月26日(水)18時半~19時半
 場所:目白聖公会
 ファシリテーター:植松 功



◇常置委員会報告(10月16日) 
・会議冒頭、奥山尚財政委員長より、2026年度東京教区予算(案)についての説明
1.主教報告
・11月22日、東京教区第147(定期)教区会
・11月24日、北関東教区第93(定期)教区会 
・11月3日~8日、「人身売買と現代レーダー制に関する会議」に トーマス・アッシュ聖職候補生志願者派遣(インド)
・12月5日、説教試験:藤田美土里執事(聖アンデレ主教座聖堂)
・第267(定期)主教会報告:①同性婚に関する研究と報告、②聖職候補生志願書添付書類について、③聖公会神学院の今後の展望について、④管区セーフチャーチ委員会新設他
2.教区事務所関連報告
総主事報告
・収益事業について。
教務主事報告 
・教区会関連について。
・東京教区100周年記念誌制作の進捗状況について。
3.財務主事報告
・2025年9月末までの会計報告
・10月4日、2025年度会計・監査担当者懇談会開催
4.宣教主事報告
①信仰と生活委員会
*青少年活動支援プロジェクト
・SS世代:こども・青少年世代活動に関わるガイドラインが完成し、確認中
・中高生世代:12月27日、クリスマス会を予定(浅草聖ヨハネ教会)
*共育プロジェクト
・10月9日、「コリドーウォーク」の黙想会開催(ナザレの家)参加者12名
②礼拝音楽委員会
・12月6日、「聖歌を歌う会」の計画 
③その他の報告
・障関連「ふれあいキャンプ」に、活動支援金支出
・CCA、USPGアジア会議の報告会を計画
5.主教座聖堂主任司祭報告
・教役者レクイエムの今後の予定について。
・10月4日、環境保全・命を祝う礼拝:約65名出席、献金48,100円は『オリーブの木キャンペーン(ガザ地区)』他に奉献
6.常置委員長報告
・第147(定期)教区会提出議案について。 
7.協議事項 
・教区事務所職員の時給引き上げについて。
・メリーランド教区との姉妹関係の今後について。
・2026年度教区各委員会委員の後任人選と任期について。
・人事、その他について。



▽『パレスチナ映画祭』のご案内
日時:11月3日(月・休)17時30分〜(17時開場)
場所:東京聖テモテ教会
内容:映画上映、講演、参加者同士の対話
上映映画:「The Dupes/太陽の男たち(107分、アラビア語(字幕:日・英))
ゲストスピーカー:飯野真理子(国際NGO広報担当)
参加費:無料
主催: Filmlab Palestine
共催: 東京教区外濠教会グループ協議会/AFZ Japan(アパルトヘイト・フリー・ゾーン ジャパン)
※パレスチナ映画祭「Palestine Cinema Days: Around the World 2025」は、パレスチナへの連帯を示すためFilmlab Palestineが世界各地に呼びかけ開催される映画祭。バルフォア宣言が行われた11月2日に合わせ、世界各地でパレスチナ映画の上映会が行われます。



▽第3回 いのちをみつめる祈りの集い  
「ガザ地区の現状と
国連パレスチナ難民救済事業機関の働き」
日時:11月4日(火)19時半~21時(Zoom開室19時15分)
語り: 清田 明宏さん 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)医療局長
参加方法 : 事前申し込み不要でどなたでも参加いただけます。
以下のURLより直接Zoomにお入りください。
 Zoomリンク :https://x.gd/yab3k
 ミーティングID :886 5801 2800
 パスコード :222911
主催:日本聖公会正義と平和委員会 憲法プロジェクト



【北関東教区との新教区設立に関する会合の日程一覧】
信徒代議員はじめ、信徒対象の集まり
11月  8日(土)東京教区聖アンデレ主教座聖堂 13:00~17:00 
        両教区合同



今週・来週の予定
10月26日~11月8日
 26(日) 聖霊降臨後第20主日
 28(火) 共育プロジェクト
11月
  1(土) 教区墓地礼拝
  2(日) 聖霊降臨後第21主日
  3(月・休) 教区墓地礼拝
  5(水) 聖職養成委員会
  8(土) 新教区設立MEETING(聖アンデレ)