お知らせ

未分類
ニュースレター「いのちの海と空と大地」26号発行/巨大地震と津波は予見できたか? 「東電原発事故裁判」の今/原発運転期間の延⻑

原発問題プロジェクトニュースレター『いのちの海と空と大地』26号は、巨大地震と津波は予見できたか? 「東電原発事故裁判」の今、そして「原発運転期間の延⻑」に関する内容です。どうぞご覧ください。

続きを読む
未分類
ニュースレター「いのちの海と空と大地」25号発行/「『脱原発』の『樋口理論』」「『核のごみ』最終処分場選定のための『文献調査』の『評価基準』」

原発問題プロジェクトニュースレター『いのちの海と空と大地』25号は、「脱原発」の「樋口理論」、そして「核のごみ」最終処分場選定のための「文献調査」の「評価基準」に関する内容です。どうぞご覧ください。

続きを読む
未分類
ニュースレター「いのちの海と空と大地」24号を発行しました

原発問題プロジェクトニュースレター『いのちの海と空と大地』24号は、「原発」と「気候変動」、そして「核のごみ」処分場選定のための「文献調査」を考える内容です。どうぞご覧ください。

続きを読む
未分類
ニュースレター「いのちの海と空と大地」23号を発行しました

原発問題プロジェクトニュースレター『いのちの海と空と大地』23号は、日本の原子力政策における「脱原発」と「原発回帰」、そして「原子力市民委員会」の報告書から「無責任と不可視の構造」を考える内容です。どうぞご覧ください。

続きを読む
未分類
ニュースレター「いのちの海と空と大地」21号・22号を発行しました

原発問題プロジェクトニュースレター『いのちの海と空と大地』21号は「原発のない世界を求める週間」や「核ごみの地層処分に反対する宗教者ネットワーク」など、22号は「⻄原廉太主教、ランベス会議にて記者会見に登壇」に関する内容です。どうぞご覧ください。

続きを読む
未分類
原発のない世界を求める週間 2022年 オンラインフォーラム「原発はやめようよ」プログラム開催のご案内

原発問題プロジェクトでは『オンラインフォーラム「原発はやめようよ」』と題し、6月5日(日)と6月11日(土)の2回にわたるプログラムを企画しています。6月5日のオンライン講演会はどなたでもご視聴いただける公開プログラムです。ぜひご参加ください。原子力発電や核に関する課題を共有しながら、教区間のネットワークを構築し、共に脱原発、反核に向けた取り組みを一層活発なものにしたいと考えております。

続きを読む
未分類
ニュースレター「いのちの海と空と大地」19号・20号を発行しました

原発問題プロジェクトニュースレター『いのちの海と空と大地』19号は「『核のゴミ』処分場の風景」、20号は「原発と気候変動」に関する内容です。どうぞご覧ください。

続きを読む
未分類
ニュースレター「いのちの海と空と大地」18号を発行しました

ニュースレター「いのちの海と空と大地」18号をアップしました。どうぞご覧ください。このニュースレターは聖公会の各教会にも配布されています。

続きを読む
未分類
ニュースレター「いのちの海と空と大地」16号・17号を発行しました

ニュースレター「いのちの海と空と大地」16号と17号をアップしました。どうぞご覧ください。このニュースレターは聖公会の各教会にも配布されています。 16号 17…

続きを読む
未分類
オンラインフォーラム「原発はやめようよ」の報告書ができました!

2021年5月30日(日)から6月7日(月)まで開催された、オンラインフォーラムの報告書が完成しました。 オンラインフォーラム「原発はやめようよ」報告書 PDF…

続きを読む
未分類
片岡輝美さんの公開講演会(5/30)をYoutubeで公開しました

この講演は、オンラインフォーラム「原発はやめようよ」公開プログラムで片岡輝美さんがお話くださったものです。福島県で生まれ、現在も福島県会津若松市で生きる生活者として、また、み言葉を胸に現実と向き合い続ける一人の信仰者として、「自分の言葉で平和を語る」片岡さんの真っ直ぐな言葉が心に響きます。

続きを読む
未分類
オンラインフォーラム「原発はやめようよ」を開催しました

今年の「原発のない世界を求める週間(6月6日~12日)」に合わせ、前半、後半に分けてオンラインフォーラムを開催しました。参加者は各教区から2名、正義と平和委員会…

続きを読む
未分類
ニュースレター「いのちの海と空と大地」14号・15号を発行しました

今回は2号連続での発行となりました。 14号 14号では、5月30日(日)から開催される「原発のない世界を求める週間」のための企画、「原発はやめようよ」プログラ…

続きを読む
未分類
オンラインフォーラム「原発はやめようよ」開催のお知らせ

日本聖公会は、脱原発・反核を大切な宣教課題と位置づけ、様々な取り組みを続けて参りました。2020年の第65(定期)総会では、「地球環境のために祈る日(6月5日世…

続きを読む
未分類
ウェブサイトを公開しました

日本聖公会「正義と平和委員会」原発問題プロジェクトのウェブサイトを新設いたしました。プロジェクトの活動をお知らせするとともに、原発、核、エネルギー、環境などに関…

続きを読む